mixiユーザー(id:15950731)

2018年07月17日12:22

176 view

崖の湯温泉の怪。。。


バツイチ独り身のLZですあせあせ(飛び散る汗)





LZ結婚数年目のこと

当時健在だった嫁の母方の爺さんの

米寿だか何だかのお祝いを

嫁方の親戚一同でやることになって

LZも招かれてしまった始末!

気乗りしないまま車で車で長野市へ

嫁の実家に車を置き嫁の兄の車で

待ち合わせの長野道SAへ

そこからは車3台が連なり

向かうは[崖の湯温泉]ダッシュ(走り出す様)





嫁はよく知るメンバーもLZは初対面

結婚式で会ったかな?程度のメンツ

車は山のどんどん中へ

ようやくたどり着いた場所は

その名の通り崖っぷち!

経営が?じゃなくて場所がね手(パー)





到着して自己紹介の後は夕食前の風呂

メガネを外すと0.05のLZ

親戚筋の顔も見えず気まずい感じ!

湯気の先にには夕暮れの空と

アルプス?だか何だかの山の稜線!

[目が悪いのは損だな]

風呂を満喫して夕食タイム

宴会もお酌に回るのが外者の役目

気を遣うばかりで料理の味すら

全く覚えていない残念な休日!

団体部屋に戻っても居心地は悪く

2回目の温泉に逃げ込むLZ

老人たちが寝静まった0時過ぎ

寝付けないまま3回目の温泉へいい気分(温泉)





そこでふと想いがよぎるLZ

[露天風呂は無いのかな?]

見るとドアらしきものはあるし

あそこから出ればあるのかな?

なんて考えてるとそのドアがガシャ!

外から男性の2人連れが?

明るい声で談笑しながら入場!

[間違いないな!]

多分あそこが露天へ続くドア

しかし前くらい隠せや!

目が悪いから見えないけど目





さっそくドアから外へ

飛び石の上を渡り湯気の方へ

そこに小さな露天風呂

大人なら3人でギチじゃん!

しかも屋根無ぇし雨はどぉする?

まぁ星は良く見えるけどね♪

しかもすぐ先は超暗闇

たぶんあそこから崖?

実にスリリングな露天だな!

それにしてもぬるいなぁ・・・

風邪ひきそうだZ!

星空の下でぬるい露天を堪能して

睡魔が襲う頃に部屋へ戻るLZ

ようやくのご就寝眠い(睡眠)





年寄りは朝が早い!

6時には起こされて朝風呂へ

おめぇらは寝たからいいけどよ!

眠い目をこすりつつ湯船に

こいつらと離れるには

露天に逃げ込むのがいいか♪

例のドアに向かうと施錠?

[あれ?開かねぇじゃん?]

ドアには大きな文字で

[関係者以外立ち入り禁止]の札

ん?

たった数時間前には無かったし?

施錠も札も無かったし?

札はドアに貼り付けられてて

昨日今日貼られた雰囲気じゃ無ぇ

古いしガッツリ着いてる!

仕方なく嫁の身内に気を使いつつ

内湯で我慢のLZ

早く帰りたいげっそり





それにしても気になる露天風呂

帰り際ロビーでくつろぐ親戚を避け

女将さんに確認してみると

[露天風呂はありませんよ]

そのドアは通用門で

外にあるのは温泉の浄化槽?

内湯から出た廃湯を一時的に溜めて

不純物を取り除いてから川へ流す

浄化槽のような役目の設備で

ドアは施錠して浄化槽には蓋がされ

関係者以外はドアを開けることも

蓋をあけることもできないとか?

[そぉなんですか・・・]

昨夜のことは黙っておこう!

女将さんを不安がらせるだけだしな電球





帰路につく御一行様

嫁の家で車を乗り換え一路埼玉へ

ハンパねぇ移動距離と

親戚筋への気遣いと

わけの分からない不思議体験に

ぐったりのLZだったとさ爆弾





皆さんは旅先にまつわる

不思議な体験談はありますかexclamation & question





あのドアから入ってきた2人は

一体何者だったのか?

鍵を持った関係者だとしたら

なぜ深夜1時頃の浄化槽へ?

点検ならマッパは変だろ!

なぜ鍵は開いたままなのか?

立ち入り禁止の札が無かったのか?

浄化槽の蓋はなぜ開いていたのか?

今でも謎のままのLZなのでしたマル秘


フォト

0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する