mixiユーザー(id:63122999)

2018年07月14日17:33

48 view

「陸自単独ではできず、海自、米軍との共同が大切」と語った(=゚ω゚)ノ視界外射程ミサイル→→→米軍センサーとのリンク確認

米軍の偵察衛星やグローバル・ホークなども投入され、最新のイージス・システム= ベースライン9C・イージスBMD5.1などとの統合や調整の準備と考えられる。
他にはミサイルの対電子戦能力が試されたか?

現在、建造中の海自新型イージス鑑の就役後のリムパックが楽しみだ。
おそらく陸上型イージス・システムとの統合・調整と、ブロック2Aの迎撃訓練も行われるだろう。

更に空自ASM-3配備後では多様な戦術が考慮される。
P-1に搭載可能ならチョーク・ポイント付近は絶対的な制海権を得るだろう。



■地対艦誘導ミサイル実射、日米が初の共同訓練 米ハワイ
(朝日新聞デジタル - 07月14日 10:24)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5200124
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する