mixiユーザー(id:64902951)

2018年07月11日22:54

207 view

「 外国人なら騙して高額な整備代ブン取っても良いのか?」

〜★  7月11日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
8・9・10日生まれ の女性の皆さんも御誕生日オメデトウゴザイマシタ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


シップ です。当社は、洗濯物に引っ付けて一緒に洗う場合がある中古原付専門店 (本当は普通に単車の整備や車検もやってます


 いやはや色々忙しかったですよー 車検取りに行ったり色々。

んで 画像は某小型二輪単車の バルブ周りです。

こんなに バルブの頭が潰れたのは初めて見ましたよ。

と言うか バルブの頭が逝ってるとしたら もっと大事な所も大破しているので

目が行かないと言うのが正解かもしれません!

もう一枚なんかはバルブの天辺と当っていたアジャスターですが、

酷い潰れ?削れかたです。よっぽどオイル管理が悪かったのではないでしょうか?

実はこの車両 外国人の人が乗っていて、中古で買ったはよい物のー

エンジンの上の方からの異音が酷くなったので 近所のバイク屋さんに持ち込んで修理したんです。

3万チョイ位かけて(笑) そのバイク屋さんは遠方で 凄く偶にそっち方面通る時チラリと見るだけですが、

俺は面識もなく、けっこう修理得意そうな感じに思ってはいたんですが、、、、

その、遠方の町から 同じ国の人つながりで 当社を紹介されたとの事で 

借り物の派手なトラックで持ち込んでくれたんですわ。

細かな経緯は 異音を直したくてバイク屋さんに持ち込む。

酷いから数万かかるけど良いかと言われる。

承諾する。

数日後 ふらりと立ち寄ると 直っているとの事、

原因を聞くと バルブ周りの部品がダメで交換した との事、

でも、外した部品は処分したのでないとの事、

引き取り 喜んで次の日乗ってみると、思いのほか

完璧には直りきっていない感じで、異音小だが諦めて仕事場へ

会社に付く前に 音が更に出て来る。

仕事帰りに ドンドン音が出て来る。

とりあえずバイク得意な同国人に電話で相談すると 

「直した店に出してもクレームは効かないはず」との事。

徐行速度で 帰路に付き 家で待機していると、

また違う 同国人から電話が来て、

なぜか当社で外国人にも優しく対応してくれると 勝手な事聞いて持ち込まれる。 

そんな感じでした。(笑)

実際に フィリピン 中国系 韓国系 ベトナム系 南米系 アフリカ系 他色々な国の方も来る 

そうそう!昔、愛想が凄く良くて リアクションがちょっと日本人離れしている派手な姉ちゃんが、

急いで2サイクルの日本車の原付スクーターが欲しいと言われ?

使い道を聞いて納得、日本人じゃなくて 日本人ソックリな モンゴルの人で、

親戚に頼まれて数日後にはフェリーに載せるので即欲しいって事で 

スクーターをコンテナ詰めしている場所まで、当日一緒に運んであげた事がある。

ぁ〜 なんだか オネーチャンだと身振り手振りでも昔から伝わるから楽しいなぁ〜

って! 話が脱線するので戻しましょうかね。(*´з`)とりあえず単車預かって診てみたのですが、

シリンダーヘッドカバーを開けた形跡が無いんですよこの車両あせあせ(飛び散る汗)

ちょっと前に直したショップはいったい何をしたのだろう?

よくよくよく見てみて判った事は、絶対にヘッドカバーは外していない、

だから、シリンダーヘッドも、物理的に外せるわけがない。

他に分かったのはタペット調整フタは外しているのと オイル交換もやっていないって事。

そもそも 異音と言うか 轟音が出ていたエンジンを直して オイル交換しないって気持ち悪すぎる。

俺の独自の 検証の結果は 恐らく タペットの音が酷かっただけっぽいので

超!沢山 調整だけしたけど 当たり面が〜 面から点になった事で、点が押しつぶされて

隙間が次の日から開き始めて また音が出たって感じに見えました。

次の日壊れても 部品交換もしたから3万トカ 良い商売だなー(笑)しかも嘘だしそれ(笑)

って事で 逆に考えれば 腰下は壊れていなそうなんで、

大まかに バルブとカムを交換して サクりと直しました。

部品がマタ スゲー安い車種で 原付並みの¥に笑っちゃいました。

しかもバルブガイドもダメにしないと、逝った古いバルブが外せない車種なんですが、

裏技って言うか当たり前のキューバスタイルの直し方で 最小限の部品しか使いませんでした(笑)

この画像他もオーナーには見せて 外した部品も見せて納得してました。

もちろん 3万なんてかかりませんでしたよ〜〜

修理してから一年以上たちますが 未だに異音はせず好調に使ってくれてますよその単車。

そんなこんなで 昨日も 紹介で、やって来た 野球が上手そうなスペイン語圏の奴らが二名。

ホント言葉が通じないんですわ スペイン語って 場所で結構違うみたいあせあせ(飛び散る汗)

って事で タブレットの グーグル翻訳で 一気に話さず 単語を 細切れに 伝えて やり取りしますが

スゲーめんどくさいんですわ(笑) 

それでも稼ぎがちゃんとあって、普通に直したい人なら、

国は問わず、¥もボラズ修理もしますし 車両の販売もしますよ〜

んで・当社では、二輪 四輪のタイヤ処分も少量なら出来ますよー

そうそう当社では 乗らなくなって、かからなくなった車両の再生修理 やら

車検・純正リアショックOHやら PMC・Rプロ・BRC・才谷屋さんの商品も直で取れますんで

取り付けとセットにすると 激安に致しますよー。

自賠責保険も その場で即発行できますよ〜 

バイクの事おなら なんでも御気軽に電話で御相談下さいマシ。(∩´∀`)∩


 #バイク修理 #原付販売 #中古原付 #中古原付茨城 #茨城中古原付
 
 #茨城バイク修理 #茨城原付修理 #稲敷郡中古原付 #阿見町中古原付 

#土浦中古バイク #つくばバイク修理 #つくば大学バイク #つくば大原付 

(;´・ω・)はぁ はぁ はぁ なぜかブログなのに# 沢山つけてやりましたよ(笑)

「 つくば市バイク修理 」←ぜひ 一度電話にて御相談下さい。

つくば市内でやるより絶対安くできますよ〜( 電球交換のみトカ 簡単な奴は除く)


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



        
「 ナマコとアメフラシを合体させた物になりますよね。。。 」    …… …          







★ コメントは ★ 超〜御気軽に書いて下さいねー 
 



(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ〜 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」


電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時〜夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。


なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ


gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ〜〜 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する