mixiユーザー(id:12713534)

2018年07月11日21:06

54 view

【艦これ】進水日ダイアリー2018【7/11】

暑さに命の危機を感じる本日7/11は駆逐艦弥生の進水日。
フォト

誕生日おめでとう、弥生。

史実の弥生をざっくりと。
睦月型駆逐艦の3番艦で浦賀船渠の生まれ。
姉妹艦睦月、如月、卯月と第30駆逐隊を編成、支那事変により中支、南支方面に進出、また仏印進駐作戦に参加した。
卯月と入れ替わりで望月が僚艦となり、太平洋戦争開戦を迎える。
第4艦隊第6水雷戦隊に所属し、第1次ウェーク島攻略作戦を実施、F4Fワイルドキャットの空襲により如月を失う。
その後もラバウル方面、ブーゲンビル島、ポートモレスビーの各攻略作戦に参加した。
第30駆逐隊を離れ南洋部隊主隊に編入され海上護衛作戦に従事した後、第30駆逐隊に復帰、ソロモン方面へ進出する。
第2次ソロモン海戦では、他艦に先駆けてガダルカナル島への艦砲射撃を行っている。
作戦の帰りに睦月を空襲で失い、卯月も損傷の為に内地へ回航された。
姉妹艦望月と共にラビ攻略作戦、部隊を上陸させるなどニューギニア島・パプアニューギニア方面で活動した。
ラビ攻略部隊の撤収に向かう途中、B-17及びB-25約10機による爆撃を受け、後部への爆弾命中により舵が故障、続いて航行不能となり沈没した。

起工 1924年1月11日
進水 1925年7月11日
竣工 1926年8月28日
沈没 1942年9月11日
除籍 1942年10月20日

詳しくはwikiでも読んどくれ。

艦これでの弥生。
典型的な睦月型駆逐艦で遠征任務には最適。
表情が乏しく感情の起伏も少なく口数も少ないので常に不機嫌そうに見えるが、本人曰くそんな事は無いらしい。
俺も良く言われるのでこの辺りは共感出来る。
限定ボイスでは望月との絡みが多く、微笑ましい。
バレンタイン
フォト

私服
フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する