mixiユーザー(id:7995374)

2018年07月08日01:22

211 view

真面目 麻原・死刑

海外の人権団体から案の定抗議が来たが、麻原は死刑でいい。正当な裁判を経て施行される死刑制度は絶対に必要だ。むしろ麻原は長く生かしすぎたくらいだ。

平成の負の部分を象徴するような事件は、平成の元号のうちに区切りをつけておいた方がいい。いくら安倍政権嫌いの私でも、これで政権支持率が少しくらい上がったって仕方ないと思っている。上川法相はいい仕事をしたと思う。個人的に支持できない政権であっても、いい仕事をした閣僚を有する政権は評価されなければならないだろう。

今更麻原から事件の真相を聞きだすなんて無理。
日常生活は営めていたということだがコミュニケーションがまともにできなかったという。
あれだけ口達者だった宗教家が、自身の壮大な野望が頓挫したと同時にいとも簡単に情緒不安定になる。詐病とうわさされているが情緒不安定は本当だろう。彼はとんでもないことを企て実際実行に踏み切って社会を震撼させたが、結局は本物の宗教家ではなかった。だから堕落し、破滅していった。

そんな教祖のカルト集団などとっくになくなっていてもいいはずなのに、なぜか彼に心酔し崇める信者は多数いる。日本国内のみならずロシアにもいるらしい。彼らが「純粋で罪もない信者」だからだろうか? 日本が信仰の自由とやらで彼らの存在を認めてしまっている。公安は見張っているだろうが、それでも必ず安全とは言い切れないだろう。アレフは麻原を未だに信仰の対象にしているというから恐ろしい。

彼らが自分の住居の近所に集会所を作ったら抗議して追い返すしかない。
自分の近所で宗教活動をしていたら抗議して自主解散させるしかない。

自分や家族、地域を守るには自分たちが確固たる信念で彼らと戦っていかなければならないだろう。彼らがそれで諦めて解散すればそれでいいし、社会への憎悪を募らせてよからぬ犯罪を企てたらそこからは警察の仕事だ。凶悪なカルト宗教やその末裔には居場所はない。

自業自得なんだからしょうがないが、彼らを正常に社会復帰させることくらいは対策を考えたほうがいいだろう。今どき「ヤメ暴」も普通の職に就くのに大変な苦労をしている。彼らがまたカルトやヤクザに戻るのは社会にとっても好ましいことじゃない。カタギに戻すには彼ら自身にも頑張ってもらうし、国や社会も今後の課題として考えていかなければならないだろう。


■戦後最大規模の死刑執行、世界に衝撃 非人道的と批判も
(朝日新聞デジタル - 07月07日 05:16)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5189338
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する