mixiユーザー(id:24880090)

2018年07月07日06:52

96 view

そうかガノタなのかwww

案外と面白かったと思うのよハン・ソロ
私SW好きなほうだと思うけど、それでもグッズ持ってたりとかDVD、BDも
持っていない・・・あっサントラ1枚だけ持ってるwww
それとチョコエッグ数個www

SW好きな人からみるといろいろと喧々囂々なようなんですがね、
と言っても私の身近にSW熱狂な人がいないので真実は不明w
なんとなくのイメージだと海外の熱いファンが止めてくれみたいに嘆き叫んでいる感じw
これどこかで見たことあるw
そうガンダムっすよw
SWの方が先達ですが、日本で分かりやすく例えるとまさにガノタwww

オリジナルがあって続編があって、小説(正史にそれ以外)があってアニメがある。
どちらも愛憎半ばの歴史が面々とつながれておるのじゃよwwww

で作品としては私単純に楽しめちゃったw
19歳という若いハンの絶望的な暮らしから抜け出すためのがむしゃらさと冒険譚は充分面白かったし、
チューイとの深い絆のエピとか悪くないと思うんだけど、
後だしじゃんけんな脚本だし、長きにわたった空白の部分は、多くのファンによって
それぞれの自分のエピソードが出来上がっちゃってるんだろうねw
正史ではないと認定された小説もあるから、それが正史だ的に変換されてる人もおるやろうしww
ほらまったくガノタですよwwww

ちなみに私が好きだったのは、ベケットとヴァルが良かったが、何よりも一番ぶっ飛んでたのが
ドロイドのL−3ですわw
吹替版見てましたが、浅野ますみさんサイコーっすわ
C3−POの10年前にあんな思考のドロイドがいるの驚異的だが、個人的に
そんなんはどうでもよいw(広い銀河どんだけのすごいドロイドがいるかわからんもんねw)
ドロイドに権利をと叫びながら革命に燃え上がるドロイドわろたwww

それにきれいなミレニアムファルコンが見れたし、速攻でボロボロになるし
若いランドも格好良いランドとL−3の冒険も見たいと思ったよwww


今回の敵ボスドライデン・ヴォスが見た目に反してなかなかクレイジーで強かったww
そしてクリムゾン・ドーンの首魁の正体。
最初????となって時系列考えて軽くびっくりしたwww
続編意識していると思うんだけどねぇ
続きやるのかな?

ソロとチューイの冒険譚素直に楽しいで(・w・)

ちなみに作品別の年齢のながれ
スターウォーズEP1 誕生前
スターウォーズEP2 7歳
スターウォーズEP3 10歳
ハン・ソロ 19歳
ローグ・ワン 29歳
スターウォーズEP4 29歳
スターウォーズEP5 32歳
イウォーク・アドベンチャー 32歳
エンドア / 魔空の妖精 33歳
スターウォーズEP6 33歳
スターウォーズEP7 63歳
スターウォーズEP8 没後
スターウォーズEP9 没後
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する