mixiユーザー(id:21684549)

2018年07月06日12:28

56 view

インターネットで見つけました

「華を抱いて」



前々から気になっていたことがあります。
映画『ラ・ラ・ランド』のことです。
観て楽しiいミュージカルですが、ハッピーエンドではありません。
後で気がついたのですが、原題<La・La・Land>の<La>とはロサンゼルスのことでしょうか?
ハリウッドを連想し、ハミングする夢の世界ということでしょうか。
さらに勝手に深読みしていくと、いろいろなことが浮かんできます。
映画では、夢を掴んだその先にあるものは、必ずしも明るいものではないとでも言いたそうに感じます。
かつてのアメリカンドリームも、もう過去のものですし、日本の高度成長期もしかり。
再びかつての夢を見ようとしても、社会環境、経済環境が昔とは全然違います。
地球温暖化という現実を受け入れない限り異常気象は止まらないように、今の現実を受け入れずに、仮にかつての夢を掴んだとしても、その先に続く新しい夢は見られないということでしょうか。
それをライフステージに当てはめてみても、定年や子育てのような人生の通過点の後の夢を考えると同じようにも思えてきます。
過去に引きずられることなく、新しい夢を抱くことはできるのでしょうか。

(メルマガからの引用)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する