mixiユーザー(id:10938467)

2018年07月06日01:50

55 view

サザンパーリーピーポー。

私は母のこと、大人になってからママと呼んでいる。
それには理由があって、
母は中2の時、癌で産みの親を亡くした。
ママ、と呼んでいたそうな。

母の父は3人の子供のため、
それから4回結婚した。
当然、ママとは呼べなかったそうな。

新しい母達と母は馴染めず
実家からどんどん遠のいて行った。

男性も苦手な母は
ほとんど一人で生きていた。

その話を聞いて、いつかママと呼びたいと
密かに思っていたけれど、
お母さん、と教わって生きてきてしまったから
恥ずかしくて。

いつかな?最初に「ママ」と呼んだ日。
母は「とっても嬉しい」と言ってくれた記憶がある。
それから少しずつ呼ぶようになった。
会話してると、お母さんって言っちゃうけど、
メールはママ。

そんな母と電話する。
連絡はよくとるようにしている。
私の反抗期の時は母が大嫌いだったけど
私は母を理解する事で反抗期は終わり
母を大切に思えるようになった。

今後、ボケた母の介護も楽しみだし
私の全財産だって躊躇なく渡したい。
何の見返りも要らない。
ただ、生きてくれているだけで
それだけでいい。
あ、延命措置は母が嫌がるので
しません。

あ、話がズレた。
9日。
母と妹と久しぶりに一日中遊べる事になった。
働くのは得意だけど、料理が苦手な母。
段取りが上手く掴めず
一つづつ作業していくので
とても時間がかかる。

父とまだ住んでた頃は
母が働き、父が主夫をしていた。
父は料理がとっても得意だった。

母子家庭になり、
母は働き、家事も育児も全部一人でしてたから
料理に時間なんてかけられなかった。
不満は無い。
当時も不満は無かった。

それからしばらくして
私がダイエットを始めてから
食卓に野菜が少ない事に気付き
それから頭と舌で覚えている微かな記憶で
父の味になるように…私が料理を作り始めた。

今は母も簡単なものなら
作ったりしているようです。

そんな母にも得意な料理があって
天ぷら、テールスープ、カレー…。
ん?あとなんかあったような…。
まぁいいか。

9日は私と妹にカレーを教えてくれるそうで
「沢山作ろう!」と張り切ってます。母。

それからカラオケに行きたいそうで。
私も妹も行きたいって新曲漁ってたら
何やらサザンパーリーがしたいそうな。

いや、好きなのは知ってたけど…。
まさかのパーリー宣言。
何やら40周年だからだそうで。

今日から妹と予習です。
妹はパソコンで音楽聴き放題のやつあるらしいけど

ウチ、携帯しか無い。ユーチューブしか無い。
ユーチューブ見ても、
ちゃんとしたのほとんど無かったし…。
どうしよう。

しかし楽しみな9日。
もちろん妹は溺愛しているシスコンなので
会えるだけで楽しみ。

それまでは生きなくちゃ。
明日お金下ろしに行こう。















1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する