mixiユーザー(id:14121777)

2018年07月03日06:58

208 view

残念無念・・・

日本、ベスト16の壁超えられず…2点先行から悪夢の逆転負け、ベルギーが8強進出
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=5182626


試合が終わった後、ベルギーの監督や選手がこっちに全員で寄ってきてハグしてましたよ。
あれがこの試合の評価の全て。
ポーランド戦での色んなモヤモヤが吹き飛んだ、そんな試合でした。

個人的なミスどうこうはいくらでも叩けるでしょうが、そんなもん今回に関してはあまり意味が無いように思います。
責めるなら、醜いドタバタを繰り広げたサッカー協会を責めるべし。
監督人選の杜撰さが無かったら、もう少しやれたはず。職務怠慢もええとこで、現場の頑張りの上に胡座かいてるの見てたらホント腹立つわ。



今後やらなければならないこと。

・高齢化したメンバーの入れ替え、若手育成は急務
・サッカー協会内部の改革
・何かしらの一貫性を持たせる

他にも一杯あるでしょう。
積み重ねを無視しちゃうのが特に良くないんで、そこだけは本当に改善してちょうだい。



今まで世界から見たら周回遅れだった日本サッカー界、やっと向こうが本気でこっちを向いてくれるようになった。
せっかくここまで来たんだから、この流れ消すのは勿体ないですよ。野球ばっかりじゃアカンのですスポーツ界は。

あと、各放送局の解説陣や放送内容も吟味されるよつになったなーと。
TBSは戸田さんの起用とまるで討論会のような内容で大いに株を上げました。「スーパーサッカー」を長年やってる貯金が生きたね。
逆にアカンかったのはフジと日テレ。小柳ルミ子もうええって・・・

サポの皆さんのレベルも上がったと思います。
普通に戦術やら何やらで高レベルな話が飛び交う、Twitterのやりとり見ててビックリですよ。
代表だけじゃなく普段からサッカー見て欲しい。これは声を大にして言いたいです。

2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する