mixiユーザー(id:17034928)

2018年07月02日01:29

115 view

DAYS3/おもひで話(あっくんとカノジョ)、拍手(SAOオルタナティブ ガンゲイル・オンライン)、Dreams and Desires(ペルソナ5)

ミリシタでは現在アニバーサリーライブを開催中!。DAY3では俺の超絶好きなアイドルのやよいと美奈子が一緒に来てくれてすげぇ嬉しいんだぜ!。現在デレステ以上に気合を入れてイベントに参加してますぜ!

フォト

1日10連無料ガチャではフェス中ということもあり新規SSRとして箱崎星梨花さんがやってきました!うっひょう!

フォト

本日の俺的BGMはUNION!!

夢日記→・・・・・。

ここからアニメのレビュー↓
・あっくんとカノジョ 第13話(昔を振り返る)
おもひで話。あらすじ→あっくんは今日ものんたんに冷たい態度。松尾はそんなふたりの様子を眺めていましたが、ふと、ふたりの馴れ初めのことについてのんたんに尋ねます。あっくんとのんたんの出会いは小学生時代。ふたりが初めて出会った場所はある意味小学生らしい場所ですが、ちょっと意外なところでした。今回から第2クールへ突入ということでOPが新しいものに。相変わらずのんたんに接する時のあっくんの言葉が辛辣なのを見て松尾は「今更ながらよく二人は付き合っているよなぁ」と呟く。するとのんたんは昔を振り返る。きっかけは小さい頃にうさぎ小屋にて出会った事から。言葉遣いは荒っぽいが接する態度が優しかったのでのんたんの方からあっくんに歩み寄っていったのだが・・・当初「鬱陶しい」と思っていたようw。だが、のんたんの優しさに触れ続けた事で今のあっくんが形成されたようだ。・・そんな彼も今では立派なのんたんストーカーだw!。ここは笑うところだろうかw?。次回へ続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・SAOオルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第12話(最終話・花蓮と神崎エルザ)
拍手。あらすじ→《セカンド・スクワッド・ジャム》もいよいよ大詰め。レンとピトフーイの一騎打ちが始まった。「こんなに追い詰められたのは、レンちゃんのおかげ! 滾る勝負ができて、本当に嬉しいわ」 ゲームに本気で命をかけている、と言うピトフーイ。そんな彼女にレンは挑発する言葉をかけ、その感情を揺さぶろうとする。激しい戦いの中、レンは絶体絶命に追い詰められるのだった。 はたして、ふたりの戦いの行方は? 《セカンド・スクワッド・ジャム》を制する者は誰か? そしてレンはピトフーイの命を救うことが出来るのか!?。ついにレンはピトフーイを前回追い詰めていた!。作戦なんて何も無い。Pちゃんはピトフーイの攻撃によって使えなくなってしまう。そこでかつてエムに教えてもらったナイフによる近接攻撃に転じる。ピトフーイが今でもSAOのデス・ゲームに執着しているのでわざと煽る事で相手を逆上させ隙を作り攻撃に転じるのだが・・・まだライフは2割残ってしまう。更にPちゃんを拾ってレンを攻撃しようとしたピトフーイであったが、バレットラインが消えており、暴発。その瞬間にも動きが鈍ったのでレンはトドメを刺そうとしたが・・やはりダメ!。絶体絶命のピンチの状況で更にフカ次郎も捕まってしまい、エムに関しては「裏切り者」と称しては銃で撃ち殺してしまう。これはSHINCなどとの戦いにおける彼の行動が原因とされる。中盤、ピトフーイは自身の行いを「魔王」だと称して甲高い声で歌いだすもんだから・・フカ次郎とレンが連携してピトフーイに防御無視の猛攻を繰り出す!。止めの一撃は首元を噛みちぎったことによる物理攻撃。ここでレンがSJ2の優勝者となったと思われたが・・・まだ1チーム残っていたようでレンとフカ次郎は強襲に遭ってしまい、程なくして死亡。よってSJ2の優勝者は別のチームの手に渡った・・・・せっけぇw。Bパート、花蓮はSHINCのメンバーとリアルに出会いSJ2での戦いで協力してくれたことを感謝した後に、エム(リアルでは豪志)とピトフーイ(のリアル)に会うために花蓮と美優は豪志に連れられてある場所へと向かう。道中、リアルなピトフーイに会うまでの間にエムと豪志の馴れ初めについて豪志自ら話してくれる。当初の豪志はデブだったらしく、自分に自信がない中でピトに出会ったらしく・・・ついストーカーしてしまったという。それに関してはピトはすぐに気づいていたようで豪志は散々罵られたという。すると豪志にとってはご褒美だったというw。・・・エムってどエムのエムかよw!。そこからSAOのデス・ゲームの話になる。終盤、ピトがいる会場へとたどり着いた。・・・そこは神崎エルザのシークレットライブステージだった!。散々言葉を濁しているけど、ピトフーイの正体はまごう事なき神崎エルザ。ちなみにギリギリまでピトの正体を明かすつもりは無かったらしい豪志。わざわざダミーまで用意して。花蓮はすぐに気づいていたようだけど。後に「死なないで良かったよぉおお!」と号泣する花蓮はエルザを抱きしめるわけだが。お返しにエルザは花蓮にキス。「そいつは男でも女でもホイホイ食っちまう女なんだぜ?」とエムは言うけど・・・バイだったのか(呆れ)。Cパート、GGOにてレンとピトフーイは他愛の話で楽しむ。SJ2でレンに負けて以来、ピトフーイは死を意識することはなくなったという。・・・・ってか1クールだったのか!?。俺てっきり2クールだと思っていたのに・・・マジかぁああああ!!。もうちょっと見たかったなぁw。でもSAOのアリシゼーション編ってのが10月から始まるからいいのかなぁ。とある魔術もあるし・・秋アニメも最大級に楽しみなんだぜ!。ともあれありがとうレンちゃん!。終わり。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・ペルソナ5 the Animation 第13話(高校生探偵・明智と祐介)
Dreams and Desires。あらすじ→オタカラを盗み出し金城を改心させることに成功した怪盗団は、自分たち以外にも異世界に出入りしているらしい「黒い仮面の男」の存在を金城より聞かされる。一方、蓮は、絵が思うように描けないと思い悩む祐介から、とある相談をもちかけられ……。前回金城が逮捕された事で世間を騒がせていたが、今回は高校生探偵の明智がある政治家とその息子の悪事を逮捕したことでニュースはその話題で持ちっきり。その明智はマスターの店にやって来ていた。「もうすぐ怪盗団の正体をお見せすることができると思うよ」と蓮に挑発的なセリフを吐く明智であったが・・・こいつ黒い仮面男なんじゃねw?。OP後、校内では金城事件以降に怪盗団(ザ・ファントム)の評価がうなぎのぼりになっているとして三島が蓮に報告してくる。竜司はすげぇ浮かれていたが、モルガナを始めとした他のメンバーは「こういう時だからこそ警戒したほうがいい」としている。その日の放課後、蓮は祐介から相談を受けることになる。班目事件以降も絵を描き続けているのだが・・現在スランプに陥っているという。「作品の美」を求めている祐介であったが、今の生活を続けるためにはどうしても「金」が必要なのである。だが、それを追い求めすぎると班目の二の舞になってしまうとして苦悩している。それでも今は絵を描くためのインスピレーションが欲しいとして蓮にお願いして異世界のメメントスへと繰り出す。すると面白いように絵が完成したので展覧会に展示をすることができたが・・・絵をよく知る人物からすれば「君自身が観る側に何を伝えたいのかがよくわからない」と辛辣な言葉を投げかけられる。それを聞くと祐介は「確かにその通りだ」と落ち込んでしまうものの・・・後にその人物から「絵を描くために必要なお金を援助してあげよう」とスポンサー契約を持ちかけられた。だがその条件として祐介は「絵が売れるためには班目の弟子だったこと」を公表することと言われると当然祐介は激怒。契約を断ろうとしたが「君自身、絵を描いて食っていけるほどの才能があると思っているのかね?何をするにも金が必要なのには確かなのだよ」と執拗に援助をすることを求めてくる怪しすぎる川鍋という男。案の定、明智からその人物がやばい奴である事をわざわざ蓮に教えてくれる・・・もうザ・ファントムの正体に気づいているからこそのアドバイスなのか?。一応「班目の弟子である祐介」という情報と川鍋の過去の経歴を知って蓮に声をかけたんだと思うけど・・・。川鍋は後日、もう一度祐介に声をかけて改めてスポンサーになることを持ちかけてくるのだが・・・そこでもう一度祐介の想いが込められた絵を見たいと言ってきた。後日、改めて展覧会に展示した祐介の絵は「欲望と希望」として以前の絵よりも大幅に改良されたものを披露。すると川鍋はまさかの祐介の絵を褒めてくれた。てっきりこいつが黒幕かと思われたが、実は川鍋と共にいた腹心が真の黒幕出会った事が明智の推理によって判明する。きっかけは蓮が明智から聞いた情報を元に川鍋にとある社名を出したことから。川鍋は純粋に芸術を愛する男であったようだ。かつてまともだった頃の班目をよく知る者として弟子である祐介を本気で融資したいと言ってくれていたらしい。だが、祐介は蓮達と共にいることで絵を描き続けることができるとして融資を断った。今回で一気に祐介と蓮が仲良くなったような気がするw。もちろんホモではない。またCパートでは事件解決に一役買った蓮を助手にしたいと声をかけてくる明智の姿が。だが高校生探偵と怪盗団は相容れないもの。一方的に怪盗団を「悪」だと思っている明智に対して蓮は「何が悪で何が正義なのか」を熱く語る。・・・でもね、アニメ第1話冒頭の時点で蓮は捕まっているんだよねw。どこで何を間違えたのだろうか。・・・次回へ続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する