mixiユーザー(id:15661712)

2018年07月01日15:19

91 view

日曜日稽古

51回め。今朝は防具を道場に置いて来ましたが、月に1度の日本剣道形の練習日なので、木刀を持って行きました。垂れだけつけて、木刀を持って準備運動、素振りして、整列。館長から二週間後には合宿があり、稽古後に説明会に参加してくださいと連絡がありました。小学生は構えの確認から普段の稽古。大人は段別に3人ずつのグループに分かれて、日本剣道形の練習。小太刀は今日はやらず、4,5段は5本めまで。3段以下は3本めまでを練習しました。3人なので、2人が一通り形をやった後で、1人が気がついたところを注意するという形で交代でやりました。流れはわかっていても、細かいところに意識がいってないところをお互いに注意するのは良かったと思います。休憩して、胴、面をつけて、地稽古です。最初にIさんと切り返しをして、地稽古を始めたら、並んでいただき、Iさんは長身から繰り出す速くて真っ直ぐな面で勝負してくるので、先に攻めることが大切。一本勝負は相面でしたが、参りましたと納められました。次にYさん。出小手が上手いのですが、待って打ってる感があるので、積極的に攻めることをアドバイスしました。Sさんは年齢はさほど離れてはいないが、素早く小手面を打てたり、速い打ちへの反応速度が素晴らしい。一本勝負は出小手を決められました。後で5段審査の時は待ち打ちではなく、攻めて打つようにアドバイスしました。女性のKさん。地稽古でも、ただ打ち込みになってしまうといけないので、攻めて、打つことを練習しました。次にUさん。素直な打ちなのですが、一本ずつ止まってしまうので、打つ時に止まらずに打ち切って、抜けることをアドバイスしました。それは自分自身の課題でもあります。今日も暑いですが、いい稽古できました。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する