mixiユーザー(id:14793342)

2018年06月30日01:39

245 view

個人レッスン、ええかげんアコギな倶楽部について

私が持っている個人レッスンで、とある講師との私的な問題をレッスン内に持ち込み、さんざんトラブルを生み、発表会の都合でええかげんアコギな倶楽部に参加するも、こちらの参加者ともトラブル。
個人レッスンを複数回にわたり、キャンセル。その件を理由に、本人から月二回のレッスンを月一回にしてほしいとの申し出。承諾したのにも関わらず、先日のレッスンを突如無断欠席。
心的療養を理由にこちら指定の期日を3回も過ぎ、未だキャンセル料が支払われていないというトラブルが発生しました。

いかなる状況であっても、誠意を示すべきで、それが無理な場合はお金で解決せざるを得ません。
今回の件に関して、事情なども考慮し、特に厳しいペナルティもなくキャンセル料も一回のレッスン料で、それ以上の請求もしておりません。これほどの情状酌量がある中、トラブルを起こした張本人、トラブルに関係した人間は、この問題に対し、責任を負い、誠意をもって対応をされておらず、私はどちらの対応にも納得がいっておりません。

この件がうやむやに終わるのも避けたい思いと、責任から逃れた者が得をしている構図を生まないためにも、皆様に知っていただき、当個人レッスン、及び倶楽部運営に対し、私がどのような思いでやっているのか、感じていただきたいと思い、投稿しております。
私の責任として、この言葉一つ一つに責任を持っております。どうぞ、反論される内容がありましたら、直接メッセージの上、お電話ください。お会いしてお話ししましょう。

当倶楽部の正式発足は、7年前の2011年7月。
参加いただいた方のお友達や、口コミでたくさんの方が集まっていただきました。
この倶楽部、個人レッスンをこうして続けられたのも、参加いただいている皆様の大いなる優しさと、この倶楽部を思っていただいている気持ちを感じてきたからであります。
何よりも信頼関係で運営してきました。
ルールも当たり前の部分しか明記せず、それをずっとお守りいただき、このように息の長い倶楽部、個人レッスンへと成長しました。
今までのレッスン体制は信頼関係の下、厳しい規約も設けず、申込書だけでやって参りましたが、今後、このようなことが無いよう、個人レッスンには規約を設けた契約書、倶楽部のほうにはルールを明記したものを皆様にお配りいたします。

真面目にやられている皆様には、大変失礼なお話かと思いますが、今後の運営において、私の責任、参加いただく方の責任を知っていただく為に、ご容赦ください。


RIKI Entertainment ええかげんアコギな倶楽部・ギター、ボーカル個人レッスン運営責任者

福本力弥

以下、ええかげんアコギな倶楽部内ルールです

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る