mixiユーザー(id:15543062)

2018年06月27日18:04

192 view

学友と三人で山歩き・・古里駅〜御岳〜武蔵五日市駅

昨年の1/31ぶりに学友三人での山歩き
いつもメールで誘ってはいるクラス会幹事長の学友だが暫く無視されてた
今回も呑兵衛の学友と有間ダムから棒の折山で誘っていたが
古里〜大塚山〜日の出山に行くとの珍しい返信がきて変更

古里駅am7:50〜丹三郎尾根で御岳〜日の出山手前分岐am10:50〜
金毘羅尾根分岐am11:20-11:50昼休憩〜深沢あじさい〜武蔵五日市駅pm14:55

大塚山と言うから鉄五郎尾根と思いきや丹三郎尾根を登る
大塚山へ山頂を踏まず御岳へ

日の出山へ行ってから帰路を決めようとの事だったが
金毘羅神社の下の空き家の感じの民家にビワが成っていたのを
私が2週間前に見ていたので収穫出来たらとお願いして決まる(笑)

日の出山へ向かうが風が強く学友の昼食(ラーメン)が作れないと
手前の巻き道から金毘羅尾根へ
山頂から降りてきた分岐すぐの風の当たらない場所で昼休憩

私は暑いので氷水を持って行っての流水麺蕎麦

金毘羅神社手前からあじさい山を経て歩こうということになり向かう

フォト  フォト
林道手前にビワの木2本       深沢あじさい園

but 林道に出たら深沢のあじさい園
金毘羅尾根に戻るよりここを下った方が駅に近いとのことでそのまま駅へ
2個だけビワを頂いたが金毘羅神社の下のビワが・・・・・(笑)

あじさい園も駅方面から結構の人が車で来ていた
何やら入場料300円いるらしいいが我々は下って来たから払わず
でも団子3個入り餡子と海苔のを各1パックづつ買ったからいいでしょう

舗装道路だが今日は照り返しがなく駅まで20分で着いて得した気分
登りはクラス会幹事長のハイスピードについていくのが大変だったが
帰路は慣れて走れそうな楽しい気分になって三人で歩けてイイ山歩きでした


7 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930