mixiユーザー(id:1263476)

2018年06月20日10:56

191 view

奇跡のコロンビア撃破〜でも結構グダグダ・・・

関西地域が余震と本震におびえる中、
昨夜はいよいよWC日本の初戦!
前回べこべこにされた宿敵コロンビア戦だ。
9時のキックオフに合わせてレフトに参集・・・

フォト 一気に気持ちが高まる・・・
フォト スタジアムは黄色一色!
なんと1万5千人余りのコロンビアサポーターが集結
おいおいJapn Blue目立たねぇ〜
たまに映るのはちょんまげのおっさん。
あれって逆に戦意を下げないか?

フォト スタメンはこの11名。
う〜んほぼ予想通りではあるな。
牧野に代えて昌子が先発。
両サイドは予想通り乾と原口。
もちろんトップ下には香川。
長谷部スィーパーは無かったか・・・・
GK川島が不安だわ・・・
でも何も言わずに日本の応援!
フォトフォト
頼むぞニッポン!
結果はご存知の通り〜

日本、コロンビアを破り白星発進! 香川PK弾&大迫決勝点で4年前の雪辱
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=5163415

まぁいきなりのPK奪取、そして一発レッドには驚いた。
あとで見直すと香川のワンタッチパスが素晴らしい!
そして一気に大迫が抜け出してシュート!
こぼれ球をちゃんと香川が詰めててシュート!
これがレッドカードにつながるわけだ。
大迫のシュートがGK正面でよかった・・・
あれが決まってれば数的有利は無かったからね。
フォト 久しぶりに見た香川の雄たけび!
PK前にはどんな想いだったろうか?
かなりのプレッシャーやったろうに、
結構平然と真ん中付近にけり込んだね。

で、10人となったコロンビア・・・
それを相手に日本が何ともだらしないのだ。
やはり文化の違いなのか、
勝ち切ろうと言う意識が足りない。
10人のコロンビア相手に中盤は支配してもフィニッシュまでは行けないし、
一気に逆襲浴びれば自陣内に黄色い方が多かったり・・・

助かったのはペケルマンの采配!
前半でクアドラートを下げたのには驚いた。
あれで長友は大分と楽になったと思うな。
さらには後半投入したハメスロドリゲスが全く機能しなかったこと。
やはり調子は良くないようで、
完全にファルカオが孤立。
ほんと彼の采配に助けられたと思います。

しかし前半最後の失点はいただけない・・・
長谷部のファールは不運だけど、
川島あれをなぜ読めない?
他の試合見てないんか?
今回のWCすべてFKはニアに決まってるし、
あのボールが決まりやすいのも知ってるはず。
まずはポジション取りが最悪、
更にパンチングすればいいのをファンブル・・・
ゴールライン割ったの見えてますけど?
まさかのどや顔かよ・・・・
ほんま勘弁して欲しいわ。

そしてまさかの本田投入。
これが全く何もしない。
あのビッグマウスはなんやってん?
結果にコミットするんとちゃうんか?
一番は知らんとあかん時間帯にノロノロ・・・
ボール持てば遅いし、
バックパスは見事に敵にスルーパス!
ひっくり返りそうなったわ。
ミドルシュートはミートせずG正面へコロコロ・・・
それでもCKからアシスト。
まぁ持ってるのか?

見事だったのは大迫!
フォト あそこでちゃんと決めたね!
フォト 総立ちで大騒ぎ!
今夜のレフトは超満員で
まさに歓喜の渦に・・・・
フォト 大迫半端ねぇから〜
最後もコロンビアの猛攻にさらされたけど
何とか持ち切って勝利!
アジア勢、WCであh津の南米に対する勝利らしいし、
1次リーグ初戦勝てば突破率85%らしいし、
いくつものラッキーが重なって、
山ほどカミカゼ吹いた結果でもうれしいのだ。

まずは素直に喜びたい。
でも相当疲れたし、
フラストレーション溜まる試合ではあったな。
ホンマ勝者のメンタリティーに欠けてます。
日本人の良いところであり欠点でもあると思う。

大迫は見事にMVP。
個人的には90分間疲れも知らずに走り続けて
鬼の形相でボールを追い続けた長友に一票。
素晴らしい活躍でした。
もちろん乾と原口、柴崎も出色の出来。
DF陣も良かったです。

それゆえに・・・・

フォト こら本田!
ちゃんとせえよな!
こら川島、もうええねん・・・・
こら西野、なんでこいつら使うねん?
こらマスコミ、本田なんで持ちあげるねん?

ほんま言いたいことは山ほどあるわ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る