mixiユーザー(id:31615251)

2018年06月14日23:29

299 view

2018,日光白根山

日光白根山に行って来ました。

6月13日、18時自宅をマイカーで出発。登山口の金精トンネル無料駐車場に22時40分に到着し車中泊です。今回も高速を通らず下道できました。
何回かシカやウサギの目が光っていました。

6月14日
5時少し過ぎに歩き始めました。駐車場から金精峠までいきなりの急な登り、峠に着いてからも金精山まで結構な登りが続きました。結局はこの登りが今回一番キツイ所、その後は多少のアップダウンは有りますが楽しく歩く事ができました。

フォト

後ろに見えるのが金精山

フォト

こちらは金精山の日本カモシカ


金精山から国境平〜五色山〜五色沼と歩き8時丁度、五色沼に到着。
五色沼には、中学の林間学校以来47年ぶり、懐かしいです。

フォト

五色沼

「ごしきぬま すくってみたいな エメラルド」

この俳句(季語が無いかな)は当時仲の良かった女の子が書いたもので、校内で入選しました。なぜ覚えているかと言いますと、私も入選し、お互い校内の配布物に掲載されたからです。私自身が詠んだものも覚えていましたが、只今強引に頭の中から削除しました。

五色沼で当時を思い出しながらしばらく休憩し、白根山山頂には9時半過ぎに到着。

フォト


フォト

10日前に登った燧ヶ岳など天候が良いため景色が良いです。

しばらく休憩後、前白根山へと向かいます。稜線から見る五色沼や登山道に咲く小さな高山植物に顔がにんまりしてしまいます。五色沼を中心に稜線を一周し前白根山から五色山へと戻り、後は、来た道をたどって駐車場へと戻りました。

フォト

前白根山頂から白根山

フォト


フォト


フォト


フォト


前夜発の日帰りですが楽しかったです。帰宅は20時少し過ぎ、明日も仕事、頑張らねば・・・

9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する