mixiユーザー(id:18250550)

2018年06月07日00:16

215 view

実写だけどヴィブラスラップ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97

ラテンの楽器らしいですが、なぜか我が国では、着物着た女性歌手が演歌歌う時と、時代劇で悪党の前にヒ―ローが現れた時に多用される。
演歌:1段落歌い終わった所で♪カァ―ッ!♪、
時代劇:敵を3、4人斬った所で♪カァ―ッ!♪て鳴る。
同じラテンの楽器でも、ボサノバのスピードの明るい曲で♪ジィチチ、ジィチチ♪って鳴ってるのは、ちゃんとラテンリズムの伴奏に使われるけど。

>アニメを観て演奏したくなった楽器は?3位ユーフォニアム、2位ピアノ、1位は…【楽器の日】
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=50&from=diary&id=5144065
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する