mixiユーザー(id:15818091)

2018年06月06日10:25

163 view

短水路大会高知会場2018

 マスターズチーム、ココナツ高松が、いつにない盛り上がりで、
短水路大会の参加者が増えてきて、
昼間プールで泳ぐ仲間もちらほら、参加されるというので、
緊急参戦。

とはいえ、5月にやっと2回、マスターズスイムに参加しただけの練習量です。

今回の目標は、曲がらずにまっすぐに泳ぐこと。(背泳ぎ)

早朝5時30分
ココナツ出発で一路、くろしおアリーナへ。

7時過ぎには、目的地到着で開場待ち。
そして入場、着替え、アップ。

25m泳いだだけで疲労を感じる体調です。

自由形25m

飛び込んで、急げど、急げど、加速感がないままにゴールイン。
フォト

切り替えて、

背泳ぎ25m

入水、浮き上がりは、いつも通り。
しかし、天井見ていないのに、左に寄って、
12.5mくらいからは、何度コースロープに触ったかわからない。
大きな方向転換は、時間ロスになるだろうと、
思いきれず、何度も、コースロープに接触。
頭の中で、失格かなぁ?と、戦意喪失になってゴールイン
フォト


まさかの、メダルが落ちてきました。

少し休憩があってからの
混合フリーリレー

まさかの1組エントリー(内定1位)

とにかく、引き継ぎ違反しないように飛び込もう
を合言葉に、泳ぎました。
しばらく館内放送に耳を傾けて、
失格放送はなし。
フォト


フォト

フォト

チームのみなさん、ありがとうございました。

短水路大会、1998.5.10京都両洋高校会場で
デビューして20年。
初めての金メダルしかも2個。
タイム悪くても、うれしい出来事でした。

チ=ム参加者16名。
全員が、メダルを持って帰るという快挙。

自分としては、課題がいっぱいの大会でしたが、
とても有意義な一日でした。

個人的なミッション

かおるのうえんで採れたキャベツを
がちゃぴんさんにプレゼントする。

が達成できたこと。

がちゃぴんさん始め、TAKEさんや、ルミちゃん。
そして、らんぐらさんに会えてうれしかったです。

みんな、ありがと==



3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する