mixiユーザー(id:15543062)

2018年05月29日18:07

148 view

学友と二人で山歩き・・・千本ツツジ&ワラビ採り

峰980mから赤指尾根を登り千本ツツジを見に行ったのが2014.6/4
次の年からは山ツツジとワラビ採りを兼ねては今年で4年連続になる
但し学友は山ツツジよりワラビ採りを重点に置いてる(笑)

峰am8:35〜千本ツツジ石尾根分岐am11:00〜東へam11:30〜pm12:30
下山ピストンで峰pm14:30

本道から峰谷に入ってすぐに子カモシカに遭遇
舗装道路の林道のガードレールから逃げようと挟まってバタバタしてました(笑)
車を停めたら体を抜いてガードレールの切れた所から下へ降りていきました
その後には登山口までに子猿が2匹
山道では鹿を見れるかと期待したが残念!でも楽しい山です

フォト フォト
小紫陽花はちょっと早かったようです    二人静かのここの群生地も見頃です

赤指山への分岐手前から広葉樹林帯になり山頂からハルゼミの声が降ってくる

昨年と同じ時間に着き昼食には早かったので先にワラビ採り
私は写真を撮りながらのワラビ採り
昨年は青梅の学友へ帰路に届けたが今回は愛妻も食べるとのことで我が家分の収穫
学友は近所の蕎麦屋さんにもあげるので今年も沢山採ってます


フォト

真っ赤な山ツツジ

フォト フォト
学友から毎度頂く半熟卵と本日は流水麺蕎麦  山ツツジと七ツ石山

富士山は見れずでしたが1時間ワラビ採りと昼食を食べ来た道を帰ります
行きは5回休憩したが帰路は1回だけ
今回は体調も良く登りも口で呼吸することなく少しの急坂も鼻呼吸で歩けた
6 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031