mixiユーザー(id:57238961)

2018年05月29日05:17

389 view

安田記念は最近の調子も大事だが「過去の実績」が非常に大事なレースである

さて、この安田記念が終われば長かったG1連続開催も終了ですね。

タイトルにあるように安田記念はなぜか前走ってか近走調子悪かった馬が突然好走して穴を開けます。

上り調子の馬が順当に馬券になるためには条件が必要です、根底に「東京マイル」のしかも最高峰グレードのレースということで適正馬が超メイチに来るため、前走や前々走で「捨てレース」をしていたりすることがあります。それで人気落としていますが適正あり実績ありでしかもこれ以上ないメイチなので人気薄で激走となるパターンが多いようです。

それを加味した上で考えていきたいと思います。

まずはマイナス要素

1、牝馬限定戦除くG2以上戦において4着以内の実績がない馬

2、前走京王杯SCで0.3秒差以上の圧勝馬除き、上がり3位以下馬

3、G1馬除く前走10着以下

4、前走1秒差以上負け

5、重賞勝ち馬除き前走非重賞戦使用馬

6、前走京王杯SCで6番人気以下

7、G1馬除き前走1200m戦出走

8、G3勝ち、G2連対、G13着以内のいずれもない馬

9、前走ヴィクトリアマイル出走の馬の内、2番人気以下かつ4着以下に負けたG1馬以外の馬

10、前走ダービー卿に出走していた馬で3着以下の馬

11、牡馬混合G1で5着以内の無い牝馬←《重要》※ウオッカ級じゃ無いと無理


プラス要素

1、東京マイルG3戦 1着 +1.5、2着 +1(牝馬限定戦は1/2)

2、東京マイルG2戦 1着 +2、2着 +1.5、3着 +1(牝馬限定戦は1/2)

3、東京マイルG1戦 1着 +3、2着 +2.5、3着 +2、4〜6着 +1(牝馬限定戦は1/2)

4、東京以外のマイルG2、G3戦 1着 +1、2着 +0.5(牝馬限定戦は1/2)

5、東京以外のマイルG1戦 1着 +2、2着 +1.5、3着 +1、4〜6着 +0.5(牝馬限定戦は1/2)

6、東京1400m・1800mのG3戦 1着 +1、2着 +0.5(牝馬限定戦は1/2)

7、東京1400m・1800mのG2戦 1着 +2、2着 +1(牝馬限定戦は1/2)

8、東京以外の1400m・1800mのG2・G3戦 1着 +1、2着 +0.5(牝馬限定戦は1/2)

8、秋天経験ある馬の内 1着 +3、2着、+2.5、3着 +2、4〜6着 +1.5、7着以下でも0.6秒差以内負けは+1

9、秋天以外の2000m〜2400mのG1で 1着 +2.5、2着 +2、3着 +1.5、4〜6着 +1、7着以下でも0.6秒差以内なら +0.5

10、500kg以上馬 +1.5、490kg以上馬 +1、480kg以上馬 +0.5

11、前走京王杯SCで上がり2位以内 +2、他のレースで上がり1位 +1.5、2位 +1

12、3歳馬

13、3連勝中馬、もしくは5戦連続馬券圏内で前走G2で2着以内 +2

14、東京マイル成績が2回以上走って馬券圏内(G1は4着まで)の割合が100% +2、75%以上 +1.5、66%以上 +1

15、1200mのG1勝ち +1、2着 +0.5、2500m以上のG1勝ち +1、2着 +0.5

16、2年以内の3着以内リピーター +1、4着〜6着 +0.5

17、今回安田記念に2回目以上の馬にもれなく+0.5

18、ディープ、キンカメ +1、ハーツクライ +0.5 母父サンデーサイレンス +0.5

19、4歳で57kg背負って重賞勝ちあり +1.5、5歳以上で58kg背負って重賞勝ちもしくはG1馬券圏内あり +1

20、前走マイラーズCで上がり2位以内 +1




これで確定します
2 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する