mixiユーザー(id:3773139)

2018年05月26日22:45

219 view

さぁ出かけよう!走行記録(211)

日時:5/26(土)
目的:関東八十八ヶ所巡り
天気:晴れ
気温:27℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM10:40出発
今日はいい天気だ。
大分出遅れてしまった。
予定通り巡れるだろうか。

先週光明寺さんで
言われた数珠、納札、
線香、般若心経、etcは
前日までに全て用意した。
準備万端で出発だ。

浦和ICから東北道にIN

岩舟JCTから北関東道にIN

合流後追い越し車線に
移ろうとしたら後続車が
急加速して追い越して行った。
危ねえ・・・。

出流原PA
休憩&コーヒータイム

太田藪塚ICでOUT

県道315号から
県道68号に入って
北へ向かう。

ガスト
お昼ごはん
マグロ叩き丼を食べる。

県道78号に入って
北へ向かう。

南光寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

山門前で狸に遭遇。
両者固まる。

色々準備して読経開始。
慣れない読経で
噛みまくる。

何だろう・・・。
妙に心が落ち着いた。

納札箱を探すも
見つからない。
折角作ってきたのに・・・。

県道78号から
県道69号に入って
北へ向かう。

急な腹痛に襲われる。
ローソンに緊急PIT-IN。
リボビタンDを飲む。

光栄寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

今度は香炉が本堂内だ。
う〜む、中々うまくいかないな・・・。

国道122号から
県道3号に入って
東へ向かう。

途中で神社を発見。
ちょっと寄り道だ。

白髭神社
参拝をする。

県道3号に入って
東へ向かう。

聖眼寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

ここも香炉は本堂内。
いやぁー参った。

境内のもみじが見事だ。
紅葉の時期に再び
訪れたいものだ。

県道3号に入って
東へ向かう。

左折時に原付が左から
抜こうとしてきた。
何を考えているんだ・・・。

バルカン君は既に
左に重心を移動している。
今更体制を戻せない。
下手に動くとかえって危険。
迷わず左折続行だ。

観音院
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

香炉から納札箱まで
フルセットで揃っている。
略式とはいえようやく
一連のお参りを完遂できた。

足の健康祈願を試してみる。
石の上を歩くのが超痛い・・・。

県道67号から
県道315号に入って
南へ向かう。

国道50号に入って
南東へ向かう。

太田桐生ICから北関東道にIN

出流原PA
休憩&コーヒータイム

岩舟JCTから東北道にIN

浦和ICでOUT

そのまま帰宅
PM5:30

総走行距離:217km
略式だが正式な作法での
参拝も良いものだ。
新品の数珠はまだ手に馴染まない。
次回は読経噛まないようにがんばろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する