mixiユーザー(id:65672329)

2018年05月22日13:20

23 view

今日のほのぼの系ゲーム日記

現在、非課金を貫く私のボックスの一部がこれ

フォト


☆7達成が10体もあるのが分かる。



で、このゲームアプリのミッション内容がこれ

フォト


☆7進化を15体、20体、30体…と増やすたびに何らかのご褒美がつくようになっている。



しかしパラメーターチャレンジミッションもある

フォト


………専業主婦だもん重課金なんてしないよ、キリがないもの(汗)。




『手の届く範囲で楽しむ』というのは幸せに生きるコツでもある。

5ちゃんねる掲示板でも結構なユーザーが、

「長く続ける遊び方を習慣にするのがこのゲームアプリを楽しく遊ぶコツだと学んだ」

とか何とか書き込みしていて、それを見ていた私なんかは

(そうなんだよね、同じようなお仲間いて良かった…)

などと思っていたものだった。



何より私はゲーム好きとしては歳月だけなら結構なキャリアになっている。

ゲームもパチンコもそれは同じことで、何回か交換所に並べば分かることだろうが、

『特殊景品を交換して15万円を持ち帰るパチンカーが15万円の得をしているか?』

ったら、そうじゃないのだ。

先日、私の目の前で交換所から12万円を財布に仕舞いながら道を歩いていく男を見たが、それを見た私が思ったのは

(あの人…、11万円を投資して12万円を財布に仕舞ってるのかな?、千円を投資して財布に12万円を仕舞ってるのかな?)

だった。

もしかしたら、12万円を財布に仕舞いながら道を歩いていく男は、15万円をスロットに注ぎ込んだ後に12万円を財布に仕舞っていただけかも知れないのだ。

だから他人を羨むだなんて、馬鹿のする事だ。






そのあたりを踏まえた上で、今日もほのぼのとベランダで煙草を吸っては近所のキチガイ一家が大声で奇声をあげているのを聞いている。

毎日ほのぼの(笑)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する