mixiユーザー(id:4729121)

2018年05月20日20:38

215 view

みなかみ

先週土曜日は今が旬のみなかみに行って参りました。全国的に不安定な、雨が降るかと思えば青空が覗いたり、風が強く吹き荒れた肌寒い陽気。藤原ダム放流で湯原観測所3.48〜3.49mと家訓を越えた水位。ワタクシはオクトネカンから銚子橋までを繰り返し2本。

フォト


勇者たちは奥利根スノーパークから。ここ、島神峡の景色をワタクシ見ておりません^^;写真はヨシさんが撮影したものをお借りして加工しました。

フォト


もちろん紅葉峡の景色も勇者の方々のみ…

フォト


オクトネカンから入ると、最初の難関が水明荘ウェーブ。今日はゲージ以上の波を感じました。ここは、ウェーブに乗っても正面岩ピローに乗り上げずに左右のエディ狙いがお約束。ワタクシは右を狙ってますね。

フォト


温泉峡は気持ちよく漕がせていただきます。

フォト


温泉峡を出た水紀行館で集合写真。ラフトもここで休憩するから、ガイドさんにシャッターを頼みました。

フォト


そして諏訪峡大橋をくぐって諏訪峡へ。悪魔の階段(竜が背)は、右から左へトラバースするルートを覚えたので余裕ありました。

フォト


なのに、フリッパーズが最近ニガテ。右からのピローにバウを乗せて漕ぐのが宜しいらしいけど…、それも敵わず沈するワタクシ。奇跡的に流水ロール上がりました〜!!(笑)

フォト


そしてショットガンは無事通過。次のメガウォッシュは腰引けまくっても何とかクリア。その後のボイル地獄を抜けたら銚子橋テイクアウト。写真はメガウォッシュですね。

フォト


さてさて次週はリバーベンチャー選手権とのこと。この日も練習に来ていた大学生ラフター多数で、各地ナンバーのレンタカーが銚子橋に揃っておりました。大会の恩恵で好水位いただけるんなら、来週もまた水上でしょーかね??

ところで話は飛びますが、最近mixiユーザーのアカウント乗っ取り多くないですか?ここ1ヶ月でマイミク4人が乗っ取られました^^;
いずれも、「オークリーのサングラスの格安販売…」てなメッセージが送られて来るのでご注意ください。乗っ取られる方々に共通してるのが、mixiを使わなくなってしまっているということ。ここは皆さん、乗っ取り防止のためにもmixiもっと使いましょー!!(笑)

22 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る