mixiユーザー(id:26869571)

2018年05月19日23:51

396 view

フットボールは武器を持たない戦争。チャカやドスなしのヤクザの出入り。

日大・内田監督、謝罪後に辞任表明「全て私の責任」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5117886
フォト

サッカー解説者の松木安太郎が、
「最初のプレイでガツーンといったれ、、試合序盤では審判もイエローカードだしづらいだろうから、カード覚悟でファウルして構わないんですよ。そうやって、相手選手を怯ませ、「バックやアフタータックルが来るかも」と意識させ、プレッシャーかけて自由にプレイさせないことがDFの駆け引きには大切なんです。」

なんてことをテレビ中継のときに言っていたから、
アメフトでも、ファーストプレーで相手を壊しにいくことは通常の戦術なんだろう。
日大監督の指示がさも悪いことかのように批判されるが、なじるほどのことでない。
不味かったのは、日大のプレイヤーがへたくそで、あんなにあからさまレイトヒットのファウルをしてしまったことだけだ。

僕はアメフトに詳しい訳ではないが、それにしても、マスコミ、テレビの報道が酷い。
アメフトのことなんかなぁーんも知らない連中が、少しも調べたりすることなく、傲岸不遜に日大アメフト部やら監督を叩く、ほんと腹立つわ。

フットボールはきれいごとじゃない。

フットボールは生死のこと問題なんかじゃない。そんれよりももった重大な事なんだ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する