mixiユーザー(id:6864704)

2018年05月19日23:20

161 view

完コス派への回答

今回は8年前にあった話を書こうと思います。

8年前といえばちょうどSNS「コスプレイヤーズアーカイブ」をやっていた
時期なのですが、その時のフレンドがこんなメッセージを送ってきました。
「あなたのコスプレは年齢的に似合っていない少年キャラですが、そういう
似合っていないコスプレは、北陸ではマナーが悪いということになりますよ。」
といった内容でした。ですが、よくよく話を聞いてみると、それは北陸全体の
傾向などではなく、完コス派レイヤーの一意見であり、そのフレンドさんが
言っていることもマナーとは全然違うような気がするのですが。
この人、マナーと言えば人は何でも自分の言うことを聞いてくれると
思っているのですかね?そんなことも言いたくなります。

そして、これに対する回答の意味として、2010年12月に参加したイベントでは、
すべてオリジナル小学生コスをやりました。その時は、富山、石川県の能美市、
福井でやってきたのですが、その完コス派のレイヤーさんが見ていたか
どうかは分かりません。ですが、コスプレでそのフレンドさんの意見に
返事したような形を取りました。それは、「完コス派のいいなりにはならない」
「自分は自分の好きなようにやる」という意味を込めてコスプレしていました。

その時の小学生コスですが、引いた人も何人かいたようで、別のフレンドで
僕のことを痛いといってフレンドを切っていった人もいましたね。
切られたのは残念ですが、僕のやり方を指し示すことができたのは
意味があったのかなと思っています。後悔はしていません。

今の僕ぐらいの年齢の人と言えばコスプレをやめている人がほとんどだと
思いますが、僕は、みんながやめているからやめるというのは嫌で
まだまだ続けたいからコスプレを続けますし、これからも自分なりの考えで
自分の好きなようにやっていきたいと思っています。前にも書きましたが、
40代のコスプレを指し示していきたいということで。

最後に、「コスプレイヤーズアーカイブ」は、2011年3月に退会しています。
理由の一つとしてこの件もありますかね。ま、人生色々ありますということで。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031