mixiユーザー(id:44872505)

2018年05月19日12:00

19 view

まぁ、早ければ早い方がいいのは、本当だ

まぁ、北朝鮮が、段階的非核化の方が、損が少ないと考えるのは、一理あるとも言えますが、トランプさんが、体制保証する、非常に豊かになると言っているわけですから、それを信じた方がいいですね。

まぁ、物事には、旬みたいなことがありますね。

今なら、北朝鮮に投資しようかなと思う人は多いと思いますからね。

まぁ、今なら100検討しているところが、徐々に緩和では、やる気をなくすところが、いっぱい増えますね。

数年後に完全に非核化されても、その頃には、ニュースになっても、非常に小さい扱いで、そのことに気づかない可能性もでかいですからね。

まぁ、そのときには、10も手をあげるところはないですね。

しかも、勢いのあるところは、少なそうですしね。

今なら、どこの企業も、北朝鮮問題に注目していないところはないわけです。

このチャンスは、空前絶後、ただ一度、二度はない、といった代物です。

それを活かさないのは、勿体無さすぎますからね。

まぁ、中国は、明日にも崩壊しても、全然おかしくないくらい、酷い状況ですからね。

3300兆円、借金があるような話です。

まぁ、山ほど紙幣を刷りましたから、それは、中央銀行券というより、子ども銀行券に近いところに、今おりますね。

まぁ、外貨準備高より、人民銀行のお札が、少なければ、いざとなれば、ドルに変えられますが、外貨準備高より人民銀行券の方が多くなっていると、いざというときに、ただの紙切れにしかならないこともあるわけです。

まぁ、順番からいって、世界の問題の緊急度1番は北朝鮮問題です。

でも、北朝鮮問題がなければ、断トツの一番になっているのは、人民元ですからね。

子ども銀行券の価値しかないものが、国際通貨になっているのは、そりゃ恐ろしい悲劇が待っていますからね。

まぁ、ごく近い将来、中国の負債は、1京円を超えますね。

このときに、中国が倒れたら、全ての人民銀行券は、ただの紙切れと化しますからね。

もっとも、今、中国と人民元で取引する間抜けな国があるとも思えないですが、案外、北朝鮮は、引っかかってしまうかなぁ。

人民元で330兆円分のお札があっても、それは、ただの紙切れになるものですからね。

まぁ、あまり信用しない方がいい、というより、全く信用しない方がいいですね。

日本は借金大国みたいに、財務省は言いますが、アメリカは、もっと深刻な状況にあります。

だって、名だたる大企業が、アメリカで法人税を払わずに、ドバイで法人税を払っておりますもんね。

それでも、アメリカが信用があるのはですね。

アメリカには、連帯保証人がいるんですね。

あー、ご想像がつくように、それは、日本ですね。

日本の皇室らしいです。

なにやら、徳川の埋蔵金らしいです。

今はスイスの銀行に眠っているようですね。

アメリカの国家予算の数年分はあるらしいですね。

やはり、佐渡の金山とか持っていたわけですからね。

黄金の国、ジパングなわけですからね。

アメリカの連帯保証人でありますが、中国の連帯保証人ではないですから、滅ぶに任せますからね。

まぁ、北朝鮮は中国と組んでも、いいことは何もないですからね。

将来性ゼロの男と結婚するようなものですね。

やめときなー、と思いますね。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する