mixiユーザー(id:9763504)

2018年05月18日22:27

69 view

腕時計

1994年に買った腕時計、主にお休みの日に着けていた。
SEIKOのAGSのちゃんとした200m防水の時計。別にダイビングするわけじゃないけど。
AGSというのは時計の中に発電機が入っていて、振ると発電機が回転して発電して時計を動かす。が、常に振って発電する訳にはいかないので、蓄電池に電気をためておくのですが、その蓄電池がへたってしまいました。
そこで、セイコーにオーバーホールを兼ねて電池交換に出したところ、竜頭の心棒が腐食していて、純正の竜頭も適合できる竜頭もないということで、もうセイコーでは修理できないということで戻ってきてしまった。
たしかにダイバー用の200m防水の時計としての性能を維持することは、メーカーの責任としてはできないだろう。なんせ古いやつだから。
ネットを見てたら普通の時計としての修理をしてくれるところがあるようだけど、今回は修理は見送って新しい時計を買うことにした。

またSEIKOのダイビング用のやつか、はたまたシチズンの自動巻きのダイビング用か。
いやいや今回はカシオのデジタルにしよう。
いえいえ、Gショックではありません。
高度計とか気圧計が付いているやつです。
別に高い山に登るわけでもないのですが、峠をめざして、峠まであと○○mとか計れたらたのしいだろうなあ。体治してまたそういうことがしたいなあ。との思いで。

この時計ベルトだけで2万円するそうです。
4万5千円ほどで買いました。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る