mixiユーザー(id:754279)

2018年05月17日21:28

66 view

西村京太郎サスペンスの見過ぎ【ニュースより】

「その子、おじさんの子?」不審者疑い声をかけた小学男子に称賛の声!服装、大事!!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=5114889

容姿で不審と判断するなら、プロの犯罪者なら、怪しまれないように、しっかりとした容姿にするだけ。


新潟の事件で、子供が不審者とか言っていた、黒い服のサングラスの男性。
おそらく、単純にそういう服装の人がいたら、子供は、不審者のイメージとして、サングラスに黒い服という風に覚えているので、不審者がいたという風になる。

しかし、一方で、不審者情報として通報があるもののうちの多くは、障害者(特に知的障害など)、そして、探偵や刑事が職務中のようすで不審って通報されているケースが多いそうだ。

セクハラセクハラでショートカットのオバサンが騒いでいるけど、この小学生の行動は、大人の世界だったら、完全にハラスメントでアウト。

晩婚化で、五十代なのに子供が小学生とか言うケースも多くあるし、片親が外国人で、言葉が片言だったり、病気等でサングラスが手放せなかったり、宗教の理由から露出しない服装が不審に見えるケースもある。また、障害者の方が、何らかの原因で健常者から不審に思われる行動をとってしまうケースもある。
●●●らしさ、を求める事は、完全なるハラスメントである。
(親は親らしい年齢、服装をしろ!という事)

大人も子供も、相手の中身を見極める能力を身に着けることが大事。

そんなの無理だよ、だから見た目と言う人もいるだろうけど、それで済むのは日本が平和な証拠。

中東の方で、宗教行事の度に爆弾テロが発生している国。
たいてい、爆弾を持たされているのは、女性、妊婦、子供とか、そういうのに縁の無さそうな人が騙されて、爆弾を背負わされどっかーんですよね。
髭面のターバンの男性が爆弾を持っている事はほとんど無いのでは・・・

でも、この事件の報道で、黒のサングラスと言っているそばで、西村京太郎サスペンスの最新ドラマに、黒のサングラスの男性が健在だったのは笑えましたね。

不審者の代表格、
西村京太郎サスペンスドラマの怪しい人と、志村けんの変なおじさん系、だいたいこの2パターンなんだよね。
今時、いねーよ!




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031