mixiユーザー(id:8294944)

2018年05月15日21:56

86 view

散歩道 5月15日

5月に入って 夏日だったり 0℃近くまで下がったり 雨ふりだったりで 落ち着かない日々を送っています。山菜 蕨は 毎日のように 散歩のお土産で ゲットして居ます。

さて 今年は久しぶりに アミガサタケを 15個見つけました。半分はバター炒めで食し
後は乾燥させました。友人から ふかひれスープと合わせると最高の美味と
アドバイスいただいたので近いうちに作ろうかと。

生の写真と乾燥した写真。

フォト フォト

真っ白だった山もだいぶ地肌が見てきました。

左は笠ヶ岳   右は 槍 穂高 手前の菜の花は 赤かぶの花です。

フォト


臥龍桜のある宮村の神社 水無神社のお旅所山のつつじが見事なので今年も行ってみました。

フォト


ちょっと 遅すぎの感もあります。下を特急ひだ号が通過してゆきました。

フォト フォト

ピンクの一番つつじが終わって今 橙色の2番ツツジが山や 森 林に咲きだしました。
これは毒がないので 子供の頃 ちゅうちゅうと蜜を吸ったものです。

フォト


道端には セリ科のシャクが 花盛り 花が咲く前のシャクは お浸しで食べれます

フォト フォト

果樹園では リンゴの花が 盛りです。5月は 白い花が多いですね。

フォト


そして 白い藤の花。


フォト


今日の散歩道はここまで


2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する