mixiユーザー(id:4272592)

2018年05月12日22:47

329 view

日本国史学会のシンポジウムに行きました

本日は、日本国史学会という団体のシンポジウムで拓殖大学学事顧問の渡辺利夫先生による福澤諭吉先生と韓国にかんする講演と麗澤大学客員教授の西岡力先生の朝鮮半島の南北問題に関する講演を拝聴しました。また、その後には田中英道先生と渡辺利夫先生と西岡力先生のシンポジウムがありました。良い集会でした。
渡辺利夫先生に関しては、私は慶應義塾大学の卒業生ですので福澤諭吉先生に関する話は興味深かったですし、西岡力先生に関しては、私は拉致被害者救出を切に願う者であると共に、西岡先生も私も、一応キリスト教のプロテスタントのメソジスト系のホーリネスという教会に関わりのある者として教会の問題をお話させていただく事が出来ました。また、田中英道先生は、私が教員採用試験を受験する横浜市が使っている育鵬社の教科書の執筆者でいらっしゃいます。
また、懇親会にも出席させていただき、歴史問題、教育の問題等を話したりしましたが、それと共に、隣に私のオペラの師匠の師匠であるマリア・カラスと何度も共演したジュゼッペ・ディ・ステーファノというテノール歌手をご存知の方がいらして、楽しい時を過ごせました。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する