mixiユーザー(id:555360)

2018年05月12日19:44

229 view

嘘つきじゃないことが証明された日


私のことを嘘つきとおっしゃった、嘘つきというならば、嘘つきという証拠を提示していただきたい!

某首相が嘘つきかどうか、これは元首相秘書官の答弁が鍵を握ります

そして、先日、いよいよ、参考人招致、この答弁で某首相が嘘つきでなかったことが証明されました!

良かったですねぇ〜..

首相官邸で加計学園関係者と3度、面会しましたよ

え?「記憶をたどる限り、あってない」..っていってたじゃん、、

愛媛県、今治市の関係者でしょ? そちらに記憶をたどる限り会ってないんだよ。

え?

加計学園関係者と会ったのであって、愛媛県、今治市の関係者とは今でもよく
覚えてないんだ、、

なーるほど、、そいうことだったのか。

マスコミの方から、「加計学園関係者と会った?」って聞かれれば、即座に会ったよ、と答えていたのに、、残念でしたねぇ..(^^;

マスコミの質問のしかたが悪かったんですね。

ほんとに、、困ったもんだよ..

「首相案件」という言葉は?

私は、そもそも「首相」という言葉を使わないんだよ、、

え?ということは?

「首相案件」なんていうわけがないね、、

なーるほど。

それにしても首相官邸で加計学園関係者と3度も面会して、首相にも逐一報告していたのですよね?

いいえ

は?

いっさい報告してませんよ。

え?どういうことですか。

そんなことでいちいち報告しないよー。

首相の友人の加計学園関係者が上京してきたのに!??

私はたくさん仕事しているから大事なことだけ報告するんだよ

たとえば、食事のときに、ちらっということもなかったの?

まったく、ないですねえ、、

なんで?

ま、、面倒だからねぇ、、それに首相にはあとでびっくりさせようとおもったんだ。

なるほどぉ!

あの、、それ職務怠慢なんじゃ??

ともかく総合すると、、某首相は嘘をついてたのではなかったんだ!

そういうこと (^_^)

「記憶」の矛盾回避=柳瀬氏、答弁そつなく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000041-jij-pol

「面会の随行者の中に、愛媛県や今治市の方がいたかもしれない」。

 10日の衆院予算委員会で、参考人招致された柳瀬唯夫元首相秘書官は、首相官邸で加計学園関係者と面会したことを認める一方、当日は一度に10人近くと会ったとして、「記憶の限りお会いしていない」とする従来の説明と矛盾しない答弁を繰り広げた。与党側の質問にはそつなく答えたが、野党議員からは厳しい追及が相次いだ。

 柳瀬氏は午前9時前、委員会室に入室。冒頭、自民党の後藤茂之議員の質問に「私の答弁をきっかけに国会審議に大変なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ない」と述べ、深々と頭を下げた。

 質問に深くうなずきながら聞き入ったが、まばたきが多く落ち着かない様子。答弁の際は手元に置いた資料に何度も目を落とした。

 柳瀬氏は、2015年4月2日の面会の随行者に愛媛県や今治市の職員がいたかについて、「定かな記憶がなく、保存している名刺にもない」と釈明。「本件は首相案件」と発言したとされる点については「私はそもそも『首相』という言葉は使わない」と否定した。

-------------------------------------------------------------------------

愛媛県知事が、答弁の内容がかなり事実と違うっていってますけど?

名刺も持ってましたけど?

どっかから入手してんじゃないの?

そんなことを発言する動機がないじゃないですか

あー、、あの愛媛県知事はめだちたいんだよ、、、きっと。

ふーん

-----------------------------------------------------------------------

苦しい、、苦しすぎる...

嘘を一度つくと、いろいろ矛盾が生じて他にも嘘をつかないといけなく
なるらしいですが...

このあとも矛盾のない答弁、説明に期待しています



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記