mixiユーザー(id:4441616)

2018年05月11日08:17

109 view

受注販売というやつなのか?

 今月頭、とある所品をヤフオクで落札しました。商品説明をよく読んでいなかったため、送付まで3〜5日係るとなっていることに気付かず、出品者の発送連絡を粘り強く待っていました。そんな時に、amazon から同じ商品が送付されてきてしまいました。

 実は、入札前に商品を確認するため、amazon のリストを見ていたため、うっかり購入処理となってしまったのか、と思いながら、ヤフオクの落札分どうするかな、とか考えていました。一週間待っても、出品者から発送連絡がないため、取引ナビから、発送予定を確認したところ、クリックポストの URL のみが送られてきました。

 (あっ、発送してくれたんだ)と思って、さらに2〜3日待ってみても商品が届かず、億荒れてきた追跡番号を見ると、すでに配達済みとなっていました。(えっ、商品受け取ってないよな。まさか詐欺?)と不安になりながら、ふと、amazon から届いた商品の配達番号を確認したら、完全に同一のものでした。

 amazon から届いた時点で、もしかしてとは思ったのですが、それならそうとなぜお伝えいただけなかったのか、わかりません。まあ、新品で届いていて、直接購入するよりも安価なので、結果オーライではあるのですが、結末がなにかすっきりしないところがあります。相手への評価はどうしようか、悩んでいるところではあります。


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する