mixiユーザー(id:23384622)

2018年05月08日13:14

110 view

ニセアカシア ほか

フォト

◆ニセアカシア
去年、尾瀬に行った帰りの片品川の河川敷にも、
アホほど咲いてました。
今年も群馬県でニセアカシアの大木の花の写真を撮りました。




フォト

◆ミズキ
これも箕輪城跡の空堀のそばに咲いてたミズキの大木。
松戸あたりでは、もう花の時季は過ぎてますが・・、
緑に映えてイイ感じに咲いています。




フォト

◆カナメモチ
生垣などに使われるカナメモチ。
大木に花を咲かせていました。
刈り込んでいないと花が咲くんですょ^^
いつだったか、小石川植物園でも大木を見たな・・。
ハンカチの木の隣あたりだった・・。
そういう話は忘れないようにメモしておこう!(備忘録)




フォト

◆エドヒガン
花が終わってしまったエドヒガン。
最初、何の大木かと思ったのですが、この木、
ちゃんと、木のいわれが看板になってました。
寄居町指定の天然記念物だそうです。
樹齢150年、春に見にきたいですな^^




フォト

◆ウメの実
最後は、花も終わって実も大きくなった梅の木でございます。
もう少しすると、収穫してしまうわけで、
実のなる梅の木を撮影するにも時季を外すと
撮れない!ってことになりますんで、ご注意を!
ってことです。

今日は、寒い日だけど、このあと、お仕事に出かけます。
皆さまも風邪など召しませぬよう!!^^

☆撮影日:2018年5月5日(土)・・・群馬県・埼玉県
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記