mixiユーザー(id:2880029)

2018年05月05日20:41

665 view

福井クラシックカーミーティング2018

連休2日目の今日は福井県福井市の福井県産業会館で開催された「福井クラシックカーミーティング」に行ってきた。

午前9時30分に自宅を出発し、国道8号線を南下しながら会場の産業会館には午前11時過ぎに到着した。…会場には福井県内や近隣の府県から60台ほどの参加車輌が集まり、好天にも恵まれ多くの来場者でにぎわった。

会場内では参加車輌のウォッチングや物販コーナーでミニカーや旧車のカタログなどの目ぼしい掘り出し物を探してから、午後1時30分に会場を離脱。市内のリサイクルショップなどを回って午後7時過ぎに帰着。…因みに今回の収穫はミニカー17台と旧車のカタログ1冊だった。

…ここで、今回の参加車輌やギャラリーの中から注目した車を紹介したい。
フォト
まず紹介するのはGS120型クラウン・2.0スーパーデラックスです。…今年で発売から35年を迎える同車は「いつかはクラウン」のCMキャッチコピーでも知られ、中間グレードの個体は意外と現存数が少ないそうです。

フォト
続いて紹介するのはJPY32型レパードJ.フェリー・3.0タイプLです。…Y32型セドリック/グロリアとプラットフォームを共用する兄弟モデルの一つで、北米では「インフィニティJ30」の車名で発売されました。

フォト
続いて紹介するのはA73型ランサー・1.6GSRです。…今年で発売から45年を迎える同車はツインキャブ仕様の4G32型エンジンを搭載したスポーツグレードで、新車時からの「福井55」ナンバーを付けた天然物の個体でした。

フォト
今回の「大当たり」は、此方も今年で発売から35年を迎えるU11型ブルーバード・1.8SSS-EXです。…写真の車は昭和60年にマイナーチェンジされた後期型で、内外装ともフルオリジナルの個体を久々に見られたのが収穫でした。

フォト
今回のトリを飾るのはPA95型117クーペ・1.8XCです。…今年で発売から50年を迎える同車は、昭和48年〜52年に生産された中期型で、トランクフードに付けられたエンブレムのデザインから、昭和49年の初代ジェミニ発売以降に生産された個体でした。

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記