mixiユーザー(id:8803963)

2018年05月04日23:56

295 view

2018年 第3回目の釣具(`・ω・´)

こないだ(29日)のは釣具にカウントしないことにした(何故w 
と言うことで今回の釣具は急遽決まったw 
まぁ急遽決まることなんてよくある事ですしおすし( ´_ゝ`) 

行き先は埼玉県秩父。秩父は丁度二年前にわらじカツ丼を目的に行って以来です。
今回の目的は豚みそ丼!(`・ω・´)
朝8:30に圏央厚木PA待ち合わせだったけど、集合15分前には参加メンバーが揃ってしまったので早速目的地に向け出発。
青梅ICで降りて一般道を走行中、通り雨にぶち当たりましたが10分もしないうちに天気回復( ´_ゝ`)

GWと言うことで車の数が多く渋滞してたりしましたが、バイクの機動力を駆使して(ry
目的地の「野さか」さんには11時前に到着しました。
フォト
GW期間中は混雑緩和のためにお弁当のみの販売とのことで、購入者の行列が出来てはいたものの10分程度で目的の「豚みそ丼弁当(950円)」をゲッツ(`・ω・´)
あとはこのお弁当を食せる場所を探すだけ。
調べてみると「道の駅あらかわ」ってところがルート上にあるらしく、そこへ向かいました。
ちょうど外にテーブルとベンチがあったのでピクニック気分でランチ( ´_ゝ`)
フォトフォト

初めての豚みそ丼。
美味いマジで!お弁当にされてるおかげかごはんにタレが染みこんで、お肉も厚切りで味付けも良く箸が止まらないw
弁当でこの味か…店舗でたべたらどうなんだろう?ってことで機会があったら是非とも店舗でいただいてみたいところ(`・ω・´)

さて、豚みそ丼が目的だったのであとは帰るだけ(爆
二年前と同じように埼玉から山梨に抜ける雁坂トンネル経由で地元に向かいます。
雁坂トンネルは有料道路かつETCが使えません(´・ω・`)
なので同行者に参加者全員分の通行料金を預けてまとめ払いして貰いました。感謝。おつりはお駄賃として受け取っておいてくれ(安w

トンネルを抜けたあとは「道の駅みとみ」で休憩&お買い物。
実家へのお土産として信玄餅とドライフルーツを購入( ´_ゝ`)
にしても信玄餅の価格上昇具合と言ったら(´Д`;) <大昔の値段のイメージしか無い(爆
ちなみに「みとみ」の標高は1100m。結構ひんやりしてます。
中に着ていたのが長袖だけどメッシュ生地だったのでぶっちゃけ寒かったです orz
あと「♪み・と・みで通じ合う〜かすかにン・色っぽい〜」と歌ったらスルーされました(´・ω・`)

みとみからはひとまず一宮御坂ICを目指し、御坂みち経由で富士五湖道路・富士吉田IC→須走ICと走行。
御坂みちでは速度取り締まりを行っていましたが、一宮御坂IC付近のコンビニで33GTRに乗ったお兄さんが取り締まり情報を教えてくれたので問題なし( ´_ゝ`)

そして富士五湖道路を出てR138バイパスを走行中、ポストコーン一本に接触してしまうミスを犯す(爆
接触したコーンはあっけなく折れてしまい、後ろを走行してた同行者が折れたコーンを踏んづけてしまった。すまぬ…すまぬ…(´;ω;`)

それ以外は大したトラブル無し( ´_ゝ`)
御殿場ICで参加者の一人とお別れし、残りのメンバーで東名で地元へ。
さすがにUターンラッシュが始まり掛けていて、事故渋滞も発生していたがワイらは幸いにも渋滞に巻き込まれること無く東名を降りることが出来ました。

16時ジャストに無事帰宅( ´_ゝ`)
参加メンバー全員無事に帰宅できたとの報告がありました。

そしてワイは腰が痛いマジで orz
ん〜?どこで痛めたんだコレ?(´Д`;)
とりあえず休み中に痛みが引くことを願うばかり(´・ω・`)
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する