mixiユーザー(id:1306140)

2018年05月02日13:05

1860 view

【参戦・イベント】第18回勝抜杯(その1・ペーパー篇)

 昼休みにざざっと。
 なおこのフォームの元を作ったのは後輩のくさまつくん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=21929845)ですので、彼に感謝と「予選通過おめでとう」の念を送ってあげてください。

 ちょっと体裁は変えてます。三次使用はご自由に。
 問題・正解・通過者一覧はこちらから。
 http://blog.livedoor.jp/katinuke16-katinuke18/archives/8942414.html

----------------------------

 ここからネタバレあります。
 「自力で解きたい」という方はご注意ください。














 もう少し下。





 






 さらに下。













-----------------------

 正解→○
 正解だけど、カン・自信なし→☆○
 誤答だけど、正解できた可能性がある→★×
 誤答で、全然知らなかった→×
 ここ1カ月で覚えた→!

1. 刀【×力】
力か入かなあと思ったがどちらでもなかった。

2. KPI【×KPF】
対策問題でも出てたし、ビジネス雑誌でも見る。
ただ、最後「factor」だったかなあ、と誤答。

3. ジェイ・Z【×ラマ―】
FM802でも耳にした名前なのだが、定着しておらず。

4. アジ科【×スズキ科】
弊社ブリの取り扱いもあるのですが。科問題は苦手。
4連敗……。

5. スペイン【○】
ようやく自信持って書ける問題。田中さんの至高本1。青ペン書きなぐりで覚えてた頃。

6. ブルームーン【○】
2-3年前にニュースなどでよく見た。

7. 時速24キロ【×10キロ】
検討つかず。10キロはえらくゆっくり。

8. 麿赤兒【○】
これはノータイムで。「兒」をうっかり「児」と書いてないか不安だったが、よかったみたい。

9. E=mc2【○】
僕にとってはマライア・キャリー。

10. 高知県【☆○】
広いからこれでいいかなあ、と。

11. めがね【×くつ】
へーこれ既出なのか(くさまつ談、マートン正解)。全く初見。

12. 『A列車で行こう』【〇】
一安心。

13. 項羽【○】
これまた一安心。

14. トゥループ【○】
さらに一安心。

15. 伊藤若冲【○】
皆さん同様、この辺で「難易度おさえめ?」と思い始めた。

16.マミートラック【○】
「AERA」頻出単語。
ガラスの天井は「グラスシーリング」ともいうので和製英語ではないな、と。

17. 『ある愛の詩』【○】
脚本家がアルパート・ゴアの同級生で、彼をモデルにして云々、とか初期学生風でよく聞いた。
エリック・シーガルだった。懐かしい。

18. インド【×バングラデシュ】
インドはまっさきに外してた。。。

19. ドボルザーク【○】
特に悩むことなく。キャンプとかで歌った記憶。

20. パンの会【○】
前フリがなかったら白馬会、フューザン会とかと悩んでいたかも。

21. 野田佳彦【○】
これも迷わず。

22. ブロックチェーン【○】
マイニングとブロックチェーンはここ1年で何回聞いたことか。

23. 立教大学【☆○】
女性が多いイメージが強い。カンだったがあまり迷わず。

24. 鴻鳥サクラ【★×こうの「ど」り○○○】
たしか苗字がそのまんまなんだよな、と思いつつ、下の名前が出てこない(当たってたかも)。
しかも「苗字はなぜか濁る」という謎の情報が頭をよぎる。

25. LH比【☆○】
「LDLとHDL」だから、ということで頭文字は出てきた。
あとはどう組み合わせるか。。。この正解はラッキー。

26. 玉掛け【○】
mono-series出題済。

27. 明智光秀【○】
前日の鯖押オープンでは「長谷川博己」正解していた。
「時事チェックリスト」を作り、直前に更新するのはやはり有効。味気ないけど。

28. ストロング系【○】
え、それでいいの、という感じ。飲む福祉。ストロングゼロの擬人化。

29. 1789年【○】
世界史基礎知識。

30. てぃーだ【○】
灰谷健次郎、日産、岡村隆史もあるけど、世代的にはやはりFF10のティーダ。

31. 中日ドラゴンズ【○】
そりゃー中日だろう、と思いながら、念の為一つ一つ潰していった。
「中日以外であってくれ、あってくれ……」と願いながら。はかない願いと知りながら。
これほど哀しい正解があるだろうか。そりゃー「ギャチヌケ謎かけ」に転向するドラファンも出てくるよなあ……。

32. タツノオトシゴ【×カタツムリ】
これは正解できる可能性がない。

33. 右足【×左足】
足つぼマッサージで痛いのは左側なのだが違った。
実は内臓はいまのところまだ丈夫なのです。

34. ボウリング【○】
くさまつに言われるまで「この行で3問竜」というのに気づかなかった。

35. 浴室【×畳】
最初は「内周」とか書いてたんだけど、突然「そうだ、京間と江戸間の違いだ」という閃きが走った。違った。

36. テスラモーターズ【○】
クイズでもクイズ以外でもよく聞く。

37. 600℃【○!】
アスワンさんが「最高気温なら600℃、平均気温なら400℃」とどんぴしゃりの問題を対策で出してた。
かつ、はっとりさんが「1月からカウントすると花粉は600℃」というのを出されていて、「紛らわしいからちゃんと覚えよう」としたのが記憶の定着に繋がった。

38. オモダカ【○】
屋号問題は大の苦手の中、珍しく知ってる屋号。
かつ「オモダカ」が植物、というのも科問題で聞く。
昔同僚で同じ字を書く「さわがた」さんがいたなあ。

39. 梅皿【×すみれ皿】
絵は書けたんだけど、そこで梅が出てこないのはしょぼい。。。花も大の苦手なのです。

40. 又吉直樹【×又吉えいき】
沖縄、芥川賞、そんなの書きそうなやつ……
降りてきた!これで行けるだろう!!「又吉えいき!」
……前日豚しゃぶサラダ食べた報いか。

41. 11月11日【×4月14日】
勘働かず。聞いたことあるような気もするが。

42. イスラエル【○!】
勉強会で出てて、キンタワさんが「ラマットガンだけ浮いてるんだよ」と話していた記憶。
その前からイスラエルでやったなーくらいのおぼろげながらの記憶はあったが、自信持ってノータイムで書けたのは本当に大きい。

43. マクドナルド【○】
そのニュースは見た。まあMで始まるアメリカ発のメジャーファーストフードは他にないだろう。

44. ひたひた【○】
確信はないがすんなり降りてきた。調子がいい証拠。

45. フロート【○】
何度も見ているし、クイズでも聞く単語。
@hydroppelさん(そういえばそろそろ新/早ですね)が勝抜杯直後の20時頃に言及。
https://twitter.com/hydroppel/status/990909330151981056

46. 拝【○】
すんなり出てきて漢字も書けた。

47. マシュマロテスト【○】
ここ2-3年クイズで凄くよく聞く。「マシュマロ以外も選べた」という前フリが好き。

48. 源為朝【○】
高校生の頃から正解できる問題。

49. プロボノ【○】
これもここ2-3年枠。学生の方が有利?

50. カド番【×逆王手】
カド番はさすがにそのまんまだし特殊な用語なんだろう、と思って……。

・ 結果
35点 4位(4年連続シード)



 半信半疑が3問(ただ例年に比べて確信度は高かった)、直前に覚えた問題が2問。
 そう考えると、地力としては「シードギリギリ±」で、ここ2年は対策力中心で少し上に行けた、という感。でも油断するとすぐひっくり返りそう。

 正直解き終わった後は「これ、差がつくのかなー」「そう思うときって大体ぼこぼこミスって中位スタートなんだよなー」と思っていたのですが、想定よりもうっかりミスが少なかった。
 事前に70個くらいペーパー解いてinput-outputに慣れた成果か、それとも今回の問題が比較的「(勝抜杯にしては)知ってるかどうか」の要素が強かったのか。個人的には後者かな、という印象ですが、皆様いかがでしょうか。

 ともあれ4年連続シードです。11-10-10-4-4。
 モノシリ系プレーヤーの面目躍如、と言いたいところですが、結局のところ普段の生活で仕入れた知識というよりは(マミートラック、てぃーだくらい)、「問題集読み込み(リヤドロとか)」「対策問題(600度)」のおかげの方が多い。アイデンティティクライシス。
 とはいえ後者だけでは当然差がつかないわけで、両方やってるのが自分の強みかなー、とは思います。

 来年もまた皆様問題交換やりましょう!
 なお問題交換界の重鎮に成長したccj先生の貴重な資料がこちら。
 https://twitter.com/cocoji667/status/988774113295482882
44 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る