mixiユーザー(id:8845344)

2018年05月01日23:11

280 view

ゆる〜い職場が天国とは限らない

10年くらい前に勤めていた職場は超ユルユルでした。
建設現場の事務補佐で完全フレックス勤務、昼までに出社すればお咎め無し。現場所長が散らかした書類をデータ管理して本社に報告したり備品管理したり…時には現場から逃亡した所長を引き摺り戻したり…定期的に現場視察に訪れる専務にコーヒー入れたり…まぁ、秘書的業務でしたが、責任者である所長よりも威張っていたので本社の社長からは【影の現場所長】と呼ばれていました。

私としてはユルユルで快適な環境だったけど。
建設現場で完全なる男性社会だから本社の方々から『女の子が一人で大丈夫かしら?』と心配されていましたが、そういう環境だと最初から割り切って自身のスキル磨きに精を出して転職活動に繋げたから結果オーライ。

ただね…ユルユルな環境では自分自身がしっかりとしたスケジュール管理をしなければ給料泥棒になってしまう危険性があるんだよね。
職場を天国にするか地獄にするかは自分次第。




■"ゆるい"会社に勤めている人 「鳴らない電話番しか仕事がない」「10時と3時にお茶の時間がある」
(キャリコネ - 05月01日 07:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5093364
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する