mixiユーザー(id:4743237)

2018年05月01日11:20

67 view

連休前半

4月26日(木)
休肝日。

4月27日(金)
自分も含め職員の査定。
その後、ボスたちと会食。
砂場にて。
コース料理をいただく。
ビール、熱燗、蕎麦焼酎お湯割りを飲む。

誘っていただき、Gドロップへ行く。
ハイボールを飲む。

4月28日(土)
二番目の義兄家族とバーベキューをする。
肉を食べる。
ビールを飲む。

4月29日(日)
長男と従兄をつれてプラレール博へ行く。
池袋サンシャインシティにて。
入場待ちで二時間の行列。
大変だ。
イベントそのものはサンシャインシティで充分な規模感。しかし、来場者の数が本来の規模を大きく上回り、運営を困難にしている様子。
ざっと目算してこの日だけで3万人か。
ファンサービスの一環であるなら、よりスムースに入場を誘導できる従来通りの幕張メッセで行うべきだろうな。

夜。
子供らにご飯をあてがい、連れと外へ出る。
「マルカツサカバ」へ行く。

刺身三点盛り、しらすおろし、蒸し鶏にパクチーがのってるアジアンなやつ、アボカドまぐろ、を食べる。
生ビール、ホッピー、ピーマン酎ハイを飲む。
おいしかった。
どれもおいしい。
子ども連れがいて、歓迎する雰囲気なのがよかった。
居酒屋であるにも関わらず、キッズプレート500円というメニューを用意してくれて助かる。
今度子供らもつれてこよう。

家に帰り、サンドイッチ、チーズをつまむ。ハイボールを飲む。


4月30日(月)
家族と従兄とで野川公園に行く。
広くて自然が多くて整備されて、すごい良い公園。
川遊びをする。

昼。
「パッパパスタ」にて。
ピザとスパゲッティを食べる。
ファミレス的なイタリアン。手頃でおいしい。良い。

長男の機嫌が悪くなる。
明日が学校で不安なのだろう。
従兄を駅に届けてバイバイ。
家に帰り、相当にぐずりだす。
とりあえず寝させる。
次男ともめる。長男が泣きじゃくって次男が折れる。
長男と電車に乗りに行く。
東西線で浦安へ行く。

夜。
三鷹で「一休」というチェーン店の居酒屋にはいる。
豆腐サラダ、お好み焼き、砂肝、つくね、鶏そぼろ丼を注文。
生ビール、芋焼酎お湯割りを飲む。

「一休」はメンバーとゲストの料金差が大きく、メンバーになるのが必須の仕組み。
非常に安い。
お好み焼きが意外にうまかった。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する