mixiユーザー(id:9414686)

2018年04月30日11:09

246 view

わいせつなニュース記事とハニートラップというワードはワンセットですか

国分太一「山口と向き合っていく」 複雑な胸中語る
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=5092496
最近ずっとワイドショーやネットでこの話題でもちきりなので私が思う事でも。
ネットのコメントを見てると被害者の女子高生に対して「夜に男の家に行くのが悪い」とか「お金目当てなんだろう」とか「キスぐらいで騒ぎすぎ」と言う人がとても多い。
そういう人達に言いた事をひとつ、ふたつほど、
まずこの女子高生の立場を想像してあげてほしい。
その子は山口達也と番組で共演していたという事だから、これからタレントとして売れたいと思っていたんじゃないだろうか。
なのに山口の誘いを断ったりしたらタレントの道を絶たれると考えたかも知れない。
そこまで考えてなかったとしても、まだ共演する予定があったとしたら断り辛いと思うのは当然。
山口だってどういう誘い方をしたのか知らないけど脅すような誘い方だった可能性もある。

それから被害者を責めている人達はセカンドレイプという言葉をニュースやネットで聞いた事が一度もないのか?と。
被害者にも非があるなんて言われたら「そうか。私も悪いのか」と思ったら警察にも言えずに泣き寝入りになってしまう。
女子高生はずっと心に傷を負ったままになっていたかも知れない。
今回このニュースは表に出たけど、もし裏でもみ消されていたら、この先山口はもっと酷い犯罪を起こしていたかも知れない。
「むやみに男の家に行くな。警戒しろ!」というのは各家庭でまだ被害に遭ってない娘さんにでも言えば良い事であって、
赤の他人が心に傷を負ったであろう被害者女子高生に「お前にも非がある」と追い打ちをかける必要がどこにある?

それとニュース記事の中で『和解した』というのがあっただけで「お金目当てだったんだろ」と言うのも安直すぎる。
裁判するのってとても大変だと聞くしそこまでしなくても加害者側が謝罪すれば良いと考えたって良い。
『和解した』と書いてるだけで、
お金の事なんてちょっとも書いてない。どうやって和解したかなんて書いてないのに第三者がとやかく言えないと思う。

8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する