mixiユーザー(id:10355723)

2018年04月30日09:15

185 view

高尾山

ミシュランミツボシ☆☆★の観光地、高尾山へ。

フォト

登山なんてしてられるか!ってことでリフトで移動です。
リフトに乗ると広瀬香美がリフレインするから困る(嘘)

フォト

リフトを降りて山登り。
薬王院経由の一番初心者向けの道だったんですが、見る所も一番多く、舗装された道ですごく楽。ただし人は多いです。

フォト

男坂と女坂に分かれるところ。
近くにいたおっさんが「右が楽に見えて実はキツイ男坂だよ」って話してたから右に行ったら、女坂だった…。
車田正美のやつやりたかったのに……

フォト

くぐった上でシャンシャンするところ。こういうアトラクション的なモノも多い。

フォト

お昼は薬王院で精進料理。お寺の中(?)で食べられます。

フォト

自然薯とかフキノトウとかすごい美味しかったけど、1番驚いたのは大豆はむかもしれん。完全にハムだこれ…。

フォト

大師堂。

フォト

周りを一周するだけで四国八十八ケ所を回ったことになる奇跡の場所!(割とよくある)

フォト

そして72番札所の本尊を確認したところ、宇宙最強の如来、大日如来でした。さすがや…。

フォト

山頂へ向けて登っていくと、ふいに出てくるでかいトイレ。聞いてはいたけど思ったよりデカかった。中も綺麗です。

フォト

山頂は混雑しています。とりあえず座るところはない…w
富士山はかろうじて見えましたが、近くの新緑の山並みの方が綺麗です。

フォト

そそくさと下山して、権現力ソフト。ぶどう酢が入ってて酸っぱくて美味しい!

フォト

帰りは男坂の方を通って下山。
戒めみたいな門をくぐっていくところとかあって、女坂はただの坂道だったのに、やっぱこっちの方が色々あったんや…。

フォト

車田正美やりたかった…。

フォト

さるえん。ちょうど良い時間に入れたので、30分くらい係員の人の解説トークとモグモグタイムを楽しめました。

フォト

帰りもリフト。ケーブルカーに比べて待ち時間もないし気持ちいいですからね!

高尾山の最大の利点は、なんといっても電車の本数が多いこと。帰りもすぐに電車に乗れました。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する