mixiユーザー(id:21038217)

2018年04月28日23:05

54 view

【  約20000年前 ー元々は陸続きであった!  】

が、侵食、海進により島となったーーー。
.
ゴールデンウィーク、スタート!の今日は、
あなたは、どう過ごしましたか?
.
.
ゴールデンウィーク、は、まったく関係なく、
ガイドの仕事をする今日は、「江の島」へ行って来ました。
素晴らしいお天気で、最高の一日でした!
.
「江の島」は、過去ガイドで行ったことはありますが、
今日は、是非是非、オススメの行き方を発見!
.
.
それは、
行きは、江の島弁天橋の中腹から稚児ヶ淵までをつなぐ
約10分の遊覧船(400円)に乗り、富士山も一望できる海上遊覧を
楽しみながら、「江ノ島」へ行くことです。
これは、島の裏側に着き、正面に向かって歩くことになりますが、
アップダウンのある散歩道やけっこうハードな階段の昇降を、
青い海や山の緑やとんびの滑空などの自然の絶景を見つつ、
軽い運動になり、さらに、途中途中には、絶景レストランが数軒あるので、
海鮮類やスィーツなどを食するもよし、なかなか良いコースです。
.
.
「江ノ島」には、「江の島展望灯台」や弘法大師や日蓮上人が修行し、
源頼朝が戦勝祈願した場所としても有名な「江の島岩屋」など、
けっこうたくさんの見どころがあるということも発見。
.
また、「日本三大弁財天」といわれる「安芸の宮島」「近江の竹生島」
「江の島の弁財天」にも入っています。
.
写真は、「江島神社 銭洗白龍王」
「この黄金浄水で心とお金を洗い清めお詣りいたしましょう」と
書かれていて、現場には小さなザルが置かれ、池の水でお金を
洗えるようになっています。
早速、小銭をザラザラザラとお洗濯?
このパワースポットで洗ったお金は、使用することによって
その後の金運をアップすると言われています。
お金や、増えろや増えろ、、、、(苦笑)
.
.
清々しいお天気と空気のもと、大勢の観光客が来ていましたが、
メチャ混みまではいきませんでした。
カップルやご家族、ホントにオススメです!^^)
(利用者さんも大満足で、また来たい!と言ってました。)
.
.
アクセス:
小田急線「片瀬江ノ島」駅
江ノ島電鉄「江ノ島」駅
湘南モノレール「湘南江の島」駅
※各駅から徒歩約15〜23分

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する