mixiユーザー(id:79255)

2018年04月27日00:49

53 view

この世で人の最上の生活とは何か?

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
2018年 平成30年 
4・26(木)


  この世で人の最上の生活とは何か
                
                     
 姫野です。
 今日京都はさわやかな晴れの一日でした。
 雨上がりで、新緑もつつじの花も美しくて
 歩くのが楽しくなります。

  
 ど〜も、いかがお過ごしでしょうか。
 もうすぐゴールデンウイークですね。

 しかし、もうすぐ5月です。
 あっという間にもう今年も5月だなんて
 「早すぎるぞ!誰に断ってもう5月なんだ!」
 とクレームを入れたくなります。

 
 先日、Yさんという37歳の女性とお話しました。
 とても素敵な方で、考え方もとてもしっかりしていて
 「う〜ん、素晴らしい」と感じました。


 彼女は独身だというので
 「え〜、どうして?」と伺うと

 「私、人を結婚したいほど好きになるのが
  少し怖いんです。
  ですから好きにならないよう気を付けて
  いるんです」というお返事。


  僕もず〜と独身ですので、トホホ…
  その心はわかる気がします。

  結婚するかどうかは別にして
  また性的な関係も抜きにして
  「とっても好き」という関係をつくるのは
  男女間の場合は難しいところがありますね。

  あなたはいかがでしょうか。

  
 さて
 幸せのために、スッタニパータより
 ブッダの言葉を紹介しましょう。
 
 ブッダに問います
 「この世で最上の富は何か?」

 「如何なる善行が安楽をもたらすのか?」

 「実に味の中で美味は何か?」

 「どのように生きるのが最上の生活で
  あるのか?」


 さてあなたの答えは何でしょう。
 

 ブッダは答えます。

 「この世では信仰が最上の富である」
 「徳行にあついことは安楽をもたらす」
 「実に真実が最上の美味である」
 「智慧によって生きるのが最上の生活である」


 誰もがこの世で
 最上の生活をしたいと願います。

 そのためにはブッダは
 智慧によって生きなさいと説かれました。

 世間的な「知恵」では
 人や物の表面の利害損得を、その価値や優先順位を
 適切に計算する能力になります。

 しかし、仏教で「智慧」というときは
 人生や物の背後に宿されている意味を
 深く感得する能力といえます。


 自分の利害や損得の計算を離れ
 心静かに人の背後の真理を探究し
 智慧によってこの人生の荒波を渡りなさい

 最上の生活があなたに訪れますよ

 ブッダはそう説かれるのですね。


 今のあなたの人生の背後には
 どんな深い意味が宿されているのでしょう



 ではでは
 愛を込めて!

 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)
 ana38655@nifty.com


 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。

 よろしければ、お参りして一息入れてみて下さい。
  (聖心寺・聖心神社)
  http://seisinji.net/index.html
 
 僕の自費で印刷した本「なぜ生きる」を
 お読みいただけると嬉しい。
 
 本の少し詳しい内容とお求めは
 http://himeno3.blog89.fc2.com/


 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 案ずるな、必ず救うてやる!
 いつも響く仏の声です。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930