mixiユーザー(id:19612211)

2018年04月17日07:50

276 view

コレちゃん・・・トロッコ電車の旅♪わたらせ渓谷鐵道へ

4月14日(土曜日)

コレちゃんはエコカーさんを東北道に乗せました車(セダン)ひよこひよこダッシュ(走り出す様)


途中、コレピヨ2を迎えに寄り

フォト

  アパート裏の池、いいところに住んでやがるなぁボケーっとした顔


再び、東北道に戻り日光宇都宮道路を終点まで走るウマ


着いたのは銅山で有名な足尾足魚座(編集部注:←絵文字に意味はない)

まだ時間が早いので銅(あかがね)親水公園へペンギン


フォト


フォト

  巣作りに忙しいトリさん目がハート


フォト


フォト


フォト


フォト



足尾環境学習センターに寄り、親切なおじちゃんの説明を聞く


山羊座ひよこひよこひよこOK



フォト

  ひとつだけ残る製煉所の大煙突

こちらは古河橋

フォト


フォト

   エコカーさんはこんな借景にも似合うなぁひよこ



まだ時間があるので古河掛水倶楽部へペンギン


フォト


フォト



ここは銅山の迎賓館。敷地内には当時の役員さんの役宅も残されています。


もっと、じっくりと見学したかったけど時間が迫ってきたので間藤駅へ移動ペンギン


さぁるんるん



フォト


フォト


フォト


フォト




トロッコ電車「わっしー号」発車いたしま〜す蟹座


フォト

   コレちゃん専用の運転台るんるん


フォト



さてうまい!

さっそく頼んでおいたお弁当

フォト

   トロッコ弁当

フォト

   大和豚弁当

可愛いお茶は100円で付けられます湯のみ


電話で聞いたところ、お茶が温かいか冷たいかは天候による考えてる顔と・・・


途中駅から、下り電車で揺られて来たお弁当&お茶湯のみ


すっかり冷めてるがなひよこあせあせ(飛び散る汗)


その間もトロッコ電車はわたらせ渓谷をすすみます電車

フォト


フォト


フォト

   長いトンネルではこんなイルミネーションもぴかぴか(新しい)

フォト




短いトンネル間に一瞬、滝が現れます蠍座

居眠り、まばたきをせずご覧くださいのアナウンスカラオケ犬


あっ

フォト



飛沫を浴びたコレピヨ2が怒ってた冷や汗


トロッコはどんどん進みます電車

フォト


フォト




ただ、

寒いのなんのって雪雪雪

上り電車のトロッコ車両はコレちゃんたちだけ・・・


みんな連結されてるぬくぬく普通車両へと避難魚座しちゃった


トロッコはどんどん進みます電車


フォト


フォト



あっという間に終点桐生駅


少し待って、同じ車両で折り返しますペンギン


フォト



帰りの下りトロッコも貸切状態・・・

途中で乗り、途中で降りて行った団体客も寒い、寒いを連発雪


フォト


フォト



あぁ、もうすぐ足尾駅だ・・・涙

フォト


廃墟マニアのあいりんちゃん猫ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)にはタマラナイ〜目がハート

フォト



楽しいトロッコ旅はここでおしまいカチンコ


寒い、寒いとエコカーさんに乗り込みシートヒーターまで入れてぬくぬく牡羊座

まだ3時過ぎだというのに、外気温は7℃でした天秤座


さて、いつもの鬼怒川温泉のお宿を目指しましょう車(セダン)ひよこひよこひよこダッシュ(走り出す様)


フォト


フォト



ゆっくり温泉いい気分(温泉)で温まり夕食レストラン


フォト


フォト


豆乳ゆばしゃぶと千寿を追加OK

フォト


フォト


フォト



コレツマとコレピヨ2がカラオケカラオケひよこひよこに興じるなか


ひとり夜桜祭りへ桜ペンギン


フォト


フォト


フォト

   廃墟ホテルが立ち並ぶほとりの吊橋、なんか、ビミョーひよこあせあせ(飛び散る汗)


折りしも雨が降り出したのでお宿へ戻りカラオケに合流カラオケひよこひよこひよこ



翌日曜日


朝食前に雨はあがり青空まで覗いて来たよクローバー


帰路、左に寄って止まったオバちゃんを追い抜こうと右に出ると突然右折exclamation ×2

すんでのところで止まり事無きを得ましたひよこあせあせ(飛び散る汗)

あー、ビックリしたなぁ冷や汗 後続車に追突衝撃されなくてよかったぜぃ魚座


その後は順調に日光宇都宮道路〜東北道へと進み

コレピヨ2を送り届けながらスーパーで買い物をさせられ


いつものようにお帰りしましたチューリップひよこ


なんとかお天気がもってくれてよかったなぁクローバー
8 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する