mixiユーザー(id:2706255)

2018年04月15日23:29

110 view

春の嵐の前後日記

 4月14日(土)
 8時頃起きだす.朝食をとり,洗濯をして,「半分,青い」の一週間分をざっと眺めてから家を出る.コンビニでかき揚げそばを買って出社.
 細々したこと,雑用的なことを3時ごろまで.3時過ぎ退社して,歩いて渋谷へ.東急本店の上のジュンク堂へ.ゆっくりと立ち読み.文庫を1冊購入.たぶん書庫(という名の物置の箱のなか)にあると思うが,ちょっと目を通したくなったので.立ち読み中,家人から着信.夕食の相談.
 外へ出ると小雨が降りそうな降らなさそうな.東横線で帰路に.ビールを買って帰宅.ちょうど家人と息子とが帰宅するところだった.
 ざっとシャワーを浴びて一休み.6時ごろから夕食.すき焼きである,久しぶりに.
 家の外装工事中のため,窓や扉を養生していて,外に洗濯物を干せない.そのためエアコンを使っている.そこに米を炊いて,レンジを使って,卓上コンロを使うので電源が落ちかねない状況.そこでテレビを消して,ラジオに.きょうはN響の定演の中継がある.ブロムシュテット氏が指揮,ベルワルド・交響曲第3番ハ長調「風変わりな交響曲」(ブロムシュテット校訂版),ベルリオーズ・幻想交響曲.
 で,すき焼きを食べ,ビール,ハイボールを飲み,ブロムシュテット氏指揮のベルリオーズを聴く,という,ある意味,なんともぜいたくな夕食となる.
 すっかり気持ち良くなり,8時半過ぎに横になる.すると熟睡.
 起きだすと12時過ぎ.息子が入浴中.着かえて,歯を磨いて寝なおそうとするが,寝付かれず,トイレに行ったのち,観たり,飲んだり,読んだり,であっという間に3時ごろ.
 ようやく寝なおして,寝入るものの,短めの睡眠をつづける.

 4月15日(日)
 外装工事中のため,雨どいを外している.そのためただでさえ雨音,風音が大きいところ,流れ落ちる雨の音も大きく,明け方は寝たり起きたり.
 7時半ごろ起きだして,少し運動,着かえて,新聞をとりに行くが,ほんの数歩先に行くのに傘がいる.
 お茶を飲んで朝食.食後,新聞の整理.じきに雨はやむが,晴れたり,曇ったりが続く.
 昼はサラダ風うどん.午後,少しだけ寝て,4時前,息子と散歩に.
 カルディで今度の週末までは使わないだろう珈琲豆を買って,書店で「編プロ☆ガール」を買って,自然法の子ども(ナチュラル・ロウ・ソン)で炭酸水とサバ缶を買って帰宅.
 息子が「お父さん,『ドリーム』観たいって言ってたよね.借りて行こう」と言ってくれるが,観られるのは早くても今度の土曜日だろう.連休中に観ることとして,きょうのところは借りずに帰る.
 5時半過ぎ晩酌.6時夕食.「孤独のグルメ」の録画観つつ.
 食後,ちょっと寝たら2時間.起きだしてツイッターを眺め,テレビを眺め,入浴.
 「問わず語りの松之丞」聴きつつ,そろそろ寝支度か,と思う.

 北村薫「小萩のかんざし いとま申して3」読了.父親の日記を軸に,戦争へ向かっていく時代を描いた労作である.調べるのにどれほどの文献に目を通されたことか.数十年前を生きた人々と読者とを本が結ぶことを信じている著者の姿勢がなんともうれしい.
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する