mixiユーザー(id:555360)

2018年04月11日22:32

99 view

みかんが泣いている!?

学生時代私の同期の友人、K上さんは、愛媛県今治市出身でした。

今治はみかんがうまいよ!と自慢してましたね....

しかし、その今治市の職員の方、、嘘をついてはいけないのではないでしょうか?

どういうことですか?

「柳瀬唯夫・首相秘書官(当時)に面会した、首相案件といっていた、、」

といってますよね?

それがなにか?

柳瀬さんは、「記憶の限り、会ってない、首相案件と言うこともありえない」
といってるのですよ。

え?

首相は柳瀬さんを信頼できる人だといっています。

ということは??

愛媛の職員が嘘ついているってことですよ、それしかありえないじゃないですか!

そうか!そういうことかあ、、、

そういうことです。

でもなんでそんな嘘を?しかも、柳瀬さんをピンポイントで名指しなんて、、、

きっと、みかんの食べ過ぎなんじゃないの?

なるほどーー。

首相案件ていうのもわざわざ書くかなあ、、、

それ、殊勝な案件、、と聞き間違えたんでしょ。

そっかぁ、みかんのたべすぎはよくないですね。

そういうこと !(^^;

「おかしい」議場騒然 首相、従来の答弁繰り返す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000055-asahi-pol

10日に判明した加計(かけ)学園問題の愛媛県文書、森友学園文書での改ざん問題、そしてこの日も新たに明らかになった自衛隊日報問題。11日の衆院予算委集中審議では、政府の疑惑が続けて取り上げられた。加計問題で答弁に立った安倍晋三首相は、強い口調で疑惑を否定した。

「文書に『首相案件』と記載されたことについて総理の認識を」

 最初に質問に立った自民党の柴山昌彦議員がそう問うと、安倍首相は初めて答弁席に向かう。「愛媛県が作成した文書については、コメントを差し控えたい」と前置きし、強い口調でこれまでの国会でしてきた答弁を繰り返した。「いずれにせよ(加計学園の)獣医学部新設については、関わった民間人が、プロセスに一点の曇りもないと明確な発言があった。私から指示を受けた、という方は一人もいない」「4月からすでに開校しているという事実がある」

 野党側からは「愛媛県は発表したんだぞ」「何でもありだな」などのヤジが飛ぶ。柴山氏が質問をいったん止め、委員長席からも「静粛に」との声が上がった。

 獣医学部新設の申請を首相が知った時期に質問が及ぶと、議場はさらに騒然とした。

 安倍首相はこれまで、申請を知ったのは昨年1月20日だったと強調している。立憲民主党の川内博史議員がこの答弁を「維持するか」と問うと、首相は「今まで答弁してきた通り」と述べた。

----------------------------------------------------------------------

そういえば、文科省で、「総理のご意向」といった発言もありましたね、
大勢の人が嘘をついていてほんとに困ったものです...

皆さんも、みかんの食べ過ぎには気をつけましょう(違)


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る