mixiユーザー(id:2255107)

2018年04月10日21:57

165 view

【日記4/10】 今年のスイング

【日記4/10】 今年のスイング

春になってゴルフ日和になってきました。まだラウンドの予定はないですが、スイングは考えています。これまでは基本的に右手で打っていくスイングでした。意識は手に行っていた思います。いわゆる「手打ち」だったのだと思います。なのでV字軌道なってピンポイントのタイミングでしか打てなかったと思っています。

ここのところの練習でV字軌道はダメだと強く思いました。やはりU字が良いのです。その実現には、逆説的なことを言うようですが、形としてはタメて手首をリリースするしかないのです。試行錯誤の結果としては、手首を引き下ろして(引き付けて)くれば良いという事になりました。トップからはボディターンで加速して、手首を引きつけることで、腕が体に近くに寄ってきます。

そうするとフィギュア・スケートのスピンと同じで、短くなった分だけ角速度が上がります。それでヘッドが加速しリリースされるのです。要は引き付ければ自然とリリースされるという事です。意図的に手首をリリースする必要はないのです。これで標準的なスイングに近くなったかと自分では思っています。こんな感じのスイングですが、今年こそ100切りしたいですね。

フォトフォト
※夕食は、やよい軒の馬車道店です。 鶏もも一枚揚げ定食(にんにく醤油)をいただきました。生ビールをいただきました。帰って来て、ベイスターズ戦を見ながら、さらに一番搾りと氷結シチリア産レモンを飲みました。ベイが勝ち、康晃は100セーブを達成しました。ご馳走様でした。

以上

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する