mixiユーザー(id:28208433)

2018年04月06日17:20

217 view

使い捨て感覚

先日、新しい空気を取り込もうとマイミク募集コミュに行って
アプローチかけたんですね。

そしたら、お早い申請許可が来たのですが、「よろしく」の一言すらなし

内容も、「疲れた」とか「今から仕事に行ってきます」みたいな感じの
つぶやきが多く、嫌な予感がしました

で・・・。

一週間足らずでドロン

履歴を確認するとどうやらmixiを退会したっぽいですね。

SNSは色んな人がいるから当然なんでしょうけど
マイミク募集コミュに書き込みしといて、ドロンって


正直、ありえなくね?


これから、色々話しながら交流を深めていこうと思っていた矢先に
こういう事されるとホント萎えるんですよね。

こういう行為をする人からすれば
「SNSは暇つぶしでやってて気が向かなきゃ切ればなかったことに
出来るし、気にしな〜い」なんて、あまり物事に縛られないみたいな
感じなんでしょうけど。

画面の向こうにいるのは勘定がある人間なんですから
そういう人の立場を全く考えないってどうなんだろうなと思います。


「mixiは人それぞれなんだからどう使おうが勝手だろ!」と言われれば
それまでなんでしょうけどね。

こういう人はリアルでも人を振り回したりしてるんだろうなぁと勝手に思ったり。


私もそこまで出来た人間でないので偉そうな事は言えませんけど
どういう形であれ、繋がりが出来たわけで、そういう物を大事にして
関係を育てていきたいと思っております。


真面目すぎるのかな?と、ちょっと思った今日このごろでした。
1 32

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する