mixiユーザー(id:11421431)

2018年04月03日20:48

143 view

大宮鉄道博物館

子供の卒業記念に、鉄道博物館へ行きました。
「ディズニーランドは?」と聞いたけど速攻「いい」だそうで。
大宮にあるのですが、突然「新幹線で行きたい」とかで。
「今まで乗車チャンス無く」からの東北・上越新幹線?です。
 「東海道新幹線の乗り場を出ていいの?」から、ウロウロしてしまいました。
結局、在来線で行っても同じくらいの時間じゃないの?的な時間かかりました。。。
まぁ、「東海道新幹線以外の新幹線に乗りたい」をかなえる形です。。。

 これで、大きな「鉄道博物館」は制覇です。
リニア・鉄道館が一番小ぶり。
順位付けは1位大宮2位京都3位名古屋って感じ。
名古屋は行き過ぎかな?慣れて飽きた面もあるかもしれません。それで3位って。。。申し訳ない。。。

 1位になったのは大宮。
何が良かったって、上から、新幹線等を見るスペース。これは、有利です。
そして、「体験型」の展示が多かった面です。
一角に、「質問」を投げかける展示が。
よその方が「答えはないの?」って言っていました。まぁ、そうですが、「疑問をもって」展示を見るっていうところはそれでいいのかな?と思いました。
子供は、「摩擦」を知る展示がとてもお気に召したようで、小さいお友達と一緒に並んで体験展示を楽しんでいました。
イメージとしては「名古屋市科学館」です。

 2位京都
 新しいうちに行ったのもあって、なかなかの混雑ぶり。
でも、前身の二つの博物館の車両があったので、展示は充実。
蒸気機関車の展示は前身の展示を引き継いでおります。
ちなみに、前身の大阪・京都両博物館も両方行ったのですが、古き良きな印象でした。
広さと混雑で、見落とし等があって残念。
運転体験は先着順の整理券だったようです。
こちらも、博物館から色々な営業車両が見られます。
コツとしては、パンフレットをよく読んでから順序良くです。。。
整備の様子を見たりできたのが魅力です。

 3位名古屋
 マイナーチェンジがあり、工夫をしながら進化中。
3つの中から小ぶりで、また、営業車両面で不利かもしれません。
あおなみ線だけですので。
でも、船も楽しめます♪
個人的に3つのうちでいちばん「おしゃれ」「洗練」という印象です。
運転シュミレーターは、並べば(長く並ばなくても大丈夫)体験出来て面白いです。
車掌と新幹線も抽選(基本)だから、チャンスが多いというか。
まぁ、新幹線運転なんか当たった試しはなく…。

こうやって、くらべると、見せ方が色々あって、面白いと思いました。
鉄オタとかではないのですが、鉄道の面白さに気づかせてもらっています。
後は、東京の地下鉄の博物館に行ってみたいです。
最初の地下鉄車両の再現が見たいのです。
深光富士男さんの「東京メトロ 大都会をめぐる地下鉄」と、言う本を読んで興味があるので。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する