mixiユーザー(id:20799)

2018年04月03日17:29

259 view

改革が必要だが不要ではないと思う。

■PTAってなんだかな〜 強制的だから「いやいや」に
(朝日新聞デジタル - 04月03日 14:04)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5054896

猫と自分の子供の教育環境のどっちが大事だと思ってるんだか不思議だけど、朝日デジタルの中の人にとっては猫>子供でも疑問に思わんのだろうな。別に猫>子供の人がいてもいいんだが、マスコミとして大きく伝える以上、組織はある程度その意見を肯定してると思われるべきだし、広げた意見に少しは責任取らんといかんのだがな。

PTAにいろいろ問題があるのは事実その通りだが、PTAの持ってる機能で最も重要なものは、先生の暴走を直接止めることができる組織だ、ということではないかと私は思っている。もちろん裁判や教育委員会等への訴えでもそれなりに教師(というか狂師)の暴走は止められるが、教育委員会にしても裁判にしても実効的な行動まで年単位を要することも少なくない。基地外教師の言動を即時止めることができるのは、現場に出入り可能なPTAだし、組織に属さない個人がわが子のために大声を上げても、組織のバックアップがないと行政の動きは鈍いものだ。
 日頃から先生と接することで、学校の事情を知って子供の教育効果を高めるように自宅で子供を誘導するというのがPTAの理想的な教育参加だと思うんだが、PTA不要論を唱えてる人って、先生が何を考えて教育活動をしてるのか理解して子供との会話に乗れるのかな…?どこで話/情報を仕入れたらそういうことが可能なのか、私にはわからん。

まあ現行のPTAが問題ありありだというのは分かるんだが、必要なのはPTAの改革であって、PTA不要とか参加しなくていいという話では全然ないように思う。多国籍化だの多様化だのが論じられる昨今、親はどっちにせよ組織的に学校にかかわって先生と交流し相互理解を深めてゆかないとトラブルの種は減らないと思う。
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930