mixiユーザー(id:28208433)

2018年04月02日01:02

118 view

一ヶ月待たされて・・・

ハイサイ、めんそ〜れ。

ども、ようやく・・・、ようっやっく!!

ネット使えるようになりましたexclamation

長かったわ・・・。

申込み自体は2月末頃にしたので私もてっきりすぐ使えるものだと
ばかり思ってたんですよね。

ところが!

3月頭に越してきてもうそろそろかな?と待っていたのですが
それらしい機材もなく、確認できたLANケーブルをルーターに繋いでも
反応なし・・・。


おかしい・・・?

そう思い、越してきて一週間後くらいに電話しました。すると・・・。

「書類の手配をしておりますのでそれが届いてから配線の手続きになります」

とのこと、しかしそれ以上に驚いたのが・・・・


「回線工事の予定が3月31日になりますね」


はぁ?!

耳を疑いました。何でも事務手続きがあって時間を要するとのこと


まぁ、引越し作業に追われていて2月末の説明をいくつか聞き逃していたかも知れない
自分にも落ち度があるかも知れないということもあり、待つことにしました。

その間の連絡手段はスマホのみ!
ネットもスマホでちまちまやるしかなく、普段使っているネットという存在が
如何に生活に根付いているのかということを思い知らされる出来事でした。


ネットがなかったら生活できないという人もいるくらいですもんね・・・。

で・・・。

待ちに待った3月31日・・・。

ああ、これでパソコンでネットが出来る!


そう喜び勇んで、業者の方に来てもらい部屋に案内

すると・・・。

「あの、お客様、工事の際、ビス止めしてもいいという連絡は承っていますでしょうか?」

はい?いや、許可ならもう海鮮会社でもらったと聞いてますけど

「いや、そうでなくて建物自体に加工を入れていいという許可をもらっていますかという
話になるのですがどうですか?」


何?そんな話聞いてないぞ!


私が住んでいる所は某パレスになるのですがパレスは建物に
加工を加えることが原則出来ないとのこと。部屋にある回線だけで
繋がるならいいが、今回申し込んだ会社の回線は工事しないと
繋げないらしく、そのためには建物に加工をしないといけなくなるらしいです。

うあああああああ、まじかぁ・・・・・。

散々待たされてネットに繋げなかった脱力感と更に手続きが必要な
事に怒りしか湧いてこなかったです。
結局、31日にネットをつなぐことは叶わず・・・・。

え?じゃあ、何故書き込みとか返信できているかですって?

実は私が入っているパレスさんにはデフォで入っているネット環境が
あり、月料金を払えば使わせてくれるとのこと

何だよ、だったら最初からそっちにすればよかったじゃねぇかよ・・・。


という事で余計な手間はありましたが回線入るまでの仮という事で
書き込みできているという次第です。

一か月分払ったのでその間に本回線が繋がればいいのですが
正直どうなるんだろうなぁ・・・。

本当にこういうところの確認はしたほうがいいと思った出来事でした。
0 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する