mixiユーザー(id:21272525)

2018年04月01日21:40

145 view

サクラ…🌸

桜の開花宣言から穏やかな日々が続き楽しませてくれた桜…桜
 しかし私の家の近所の桜も都内の桜もいよいよ終盤、
 桜吹雪と共に葉桜に姿を変えだしました…

そんな日々私は仕事での移動や通りがかりと言う事では桜を鑑賞いたしましたが、
 桜の開花がちょっと早かったと言う事もあり予定が合わず何処どこの桜を見に行くと言う
 目的を持ってはまだ見に行って無い…
 『それじゃぁ〜ダメじゃん』と言う事で…exclamation ×2

平成30年4月1日 日曜日 天気晴れ 今日は大きいオートバイ… 姫様も一緒だょ…
 東京近郊でツーリングがてら桜を見に行くと言う事で
 何カ所か前々よりピックアップしてあり、
 色々開花情報を検索して今日は山梨県の塩山にある桜を見に行く事としました…桜

AM6:00 『渋滞を少しでも避けたく早く出て早く帰る』と言う事で家を出発…
 日中は気温も高く暖かい日々が続いておりますが、まだまだ朝晩は寒い…ペンギン
 少しゆるい冬用の装備で出発です。
 首都高速から首都高4号新宿線にて中央高速に入ります…
 石川PAにてトイレ湯のみにて15分程休憩…
 その後も特に渋滞も無く談合坂SAに到着…

 談合坂SAの桜…
 フォト
 フォト
 談合坂SAではパンコーヒーで朝食がてら45分程休憩…
 談合坂のキャラクターかなぁ〜?(白) 『みちまるくん』
 フォト

談合坂を出発する頃には背中に暖かな日差しがありがたい…晴れ
 何時もですと大月ICにて国道20号線に出て笹子峠を越えて勝沼に向かうのですが、
 今日は時間が欲しいので中央高速で勝沼に向かいます。
 勝沼ICにて国道411号線(青梅街道・大菩薩ライン)に入りJR中央本線電車の下を潜り
 その先、地方道201号線を右折して道なりに走りますと
 『慈雲寺⇒』と言う標識が出ており指示に従い走りますと『慈雲寺駐車場』の看板
 オートバイを止めて、慈雲寺のしだれ桜(糸桜)を鑑賞いたします…
前々から一度自分の目で見たかった慈雲寺のしだれ桜(イトザクラ)は
 樹齢320年・根回り5.9m・樹高14.4m
 フォト
先ずは外側から…
 フォト
 フォト
 フォト
正門を入り…
 フォト
中から…
 フォト
 フォト

陽光麗らかな日差しの中桜を眺めながらお茶を頂く事に…
 お抹茶と菓子で300円×2人=600円
 フォト
 フォト  フォト
 器も薄くて軽く素敵でした…
 フォト
 最後に御朱印を頂き慈雲寺を後にします…走る人走る人
 フォト
此処桃源郷は樋口一葉のふるさと、
 父母が生まれた所で所々に碑が設けられておりました…
 フォト
慈雲寺から歩く事20分程途中もう少しで花を咲かせそうな桃畑の中を歩いて
 『周林寺』に向かいます…
 フォト
 フォト
 周林寺のしだれ桜(イトザクラ)も前々から自分の目で見たかった桜の1つ…
 桜を鑑賞いたします…桜
 先ずは、外側から…
 フォト
 正門…
 フォト
 境内に…
 フォト
 フォト
 フォト
 フォト
  おぁ〜姫様何処かに消えたかと思いきや、良い場所を見つけて…
 フォト
 最後に御朱印を頂いて慈雲寺に戻ります…走る人走る人
 フォト
腕時計はもう直ぐお昼と言う事で、
 桃の季節ではありませんが、お茶をと軽食位できるかなぁ〜と
 山梨市の『ラ・ぺスカ』に…
 フォト
 がぁぁぁ〜ん…CLOSEの看板が…
 フォト
 まぁ〜それはしょうがない事…
 でも此処ラ・ぺスカの周りの桃畑は花が咲き誇っておりました…
 フォト
 フォト
仕方が無いので勝沼の方に走っておりましたら、
 山梨市駅前に『街の駅』と言うのがあり此処でお昼…
 『自慢の黄金ほうとう』とありましたが、此処でほうとうを食べたらあせあせ(飛び散る汗)が止まらない、
 炒めそばとチャーハンを注文姫様と分け合って頂きました…レストラン
 
さてさて、今日は此処から帰路と成ります…
 勝沼ICより中央高速に入り談合坂SAと石川PAにて休憩を取り
 帰りは若干の渋滞もありましたが

PM5:00ちょい前 無事何事も無く楽しいツーリングを終えました…
 いやぁ〜今日は前々から見たかった桜を実際見て感動…桜
 そして久し振りの300Kちょっと…いゃ大分疲れました…あせあせ
 PS・上り談合坂SAにて桜…
 フォト
9 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る